スマホアプリのデジタル対戦型カードゲーム、CODE OF JOKER Pocket(コードオブジョーカー ポケット)にはRP(リワードポイント)というポイントがあります。
RPはカードを作成するのに必要なものです。
シャドウバースのレッドエーテル、ハースストーンの魔素(Arcane Dust)と同じようなものですね。
COJPを無課金や微課金でプレイしていくならば必然的にカードが不足するため、それを補うためにもこのRPはかなり大事です。
今回の記事では、COJPでRPを入手するための方法をまとめてみました。
RPを稼ぐには?
デイリーミッションをこなす
毎日更新されるデイリーミッション。

これを達成することでカードパックに加え、RPを貰うことが可能です。
ログインボーナスは現在のところ存在しませんので、このデイリーミッションをきっちりクリアしましょう。
ノーマルミッションをクリアする
ノーマルミッションは「50回対戦する」とか「5日連続でログインする」といった継続的に達成していくミッションです。

「自分のユニットのBPを20000以上にする」というようなユニークなものもありますが、ほとんどのものは普通に遊んでいるだけでどんどんクリアしていくことができるでしょう。
カードを分解して手に入れる
手持ちのカードを分解することでもRPを入手できます。
カード詳細画面から右下の作成ボタンを押しましょう。分解もこのボタンから行います。

矢印の上を押したら作成、矢印の下を押したら分解の枚数を決めることができます。


作成or分解の枚数が決まったら決定ボタンを押せばOKです。

C、UC、R、VR、SRという5段階のレアリティがあり、レアリティが上がるほど作成にかかるRP、分解で貰えるRPが増えていきます。
PRというレアリティもありますが、これは作成も分解もできません。
(RPと似ていますが、PRカードのことです ※PRカード=プロモーションカード)
課金パックのカードを分解すると大量のRPが手に入ります
現在のCOJPのカードパックには Basic Pack と Pack1 がありますが、Pack1 は課金ガチャで引けるカードパックに相当します。
そしてこれがかなり肝心なことなのですが、作成に必要なRPはPack1のカードの方が多いのです。(もちろん分解でもらえるRPも)
なんとPack1のSRは作成に最大で36000ものRPが必要になります!

(COJPはカードの人気度によって作成や分解のRPが変動します。人気の高いカードはRPの消費量や入手量が多くなるとお考えください)
VRカードですら普通に20000前後のRPを要求されます。

一方、無課金パックのBasic PackからでてくるSRカードは作成にせいぜい300~400くらいしか必要としません。(分解でもらえる量も少ないです)

まだCOJPを始めていないなら、最低でもPack1のSRカードを手に入れるまでリセマラをした方が良いでしょう。
そうしないとデッキに必須級のコモンカードすら作れない恐れがあります。
Pack1はコモンカードですら多い場合は作成に4ケタのRPが必要ですからね。

リセマラで手に入れるべきカードについてはこちらの記事でも触れています。
COJPのリセマラ当たりカードは裁きのマーヤか無限の魔法石!【コードオブジョーカーポケット】
まとめ
以上です。
RPは上述のようにデイリーミッションでも増えていきますし、無課金でもそれなりのデッキを組むことは可能です。
いらないカードは分解し、ミッションもすべてこなして可能な限りのRPをゲットしていきましょう。