10月17日に配信されたばかりの3DアクションRPG、エレメンタル ファンタジー。
ダウンロードしてプレイしてみましたので、簡単なレビューを。
キャラ作成から開始
まずはキャラ作成。

性別、それから髪の色と髪型を変更可能。
名前はランダムで選択すると、日本人っぽいけどなんかちょっと違う感じの名前ばかり表示されますw
自分でちゃんと名付けた方が良いでしょう。
チュートリアルで一通りの説明を受けたらすぐにゲームが始まります。

クエストはワンタッチで受けることでき、ワールドマップからバトルのステージへと移動できます。

ステージにいるボスを倒すことで自動的に拠点の城に戻ってこれますので、マップの移動等で時間を食ってしまうことはありません。
操作は簡単かつ爽快!
移動は行きたい場所をタップ、もしくは行きたい方向を押しっぱなしで進み続けることができます。

攻撃は敵の近くに行くと自動で行ってくれるので楽。移動も攻撃も動きはかなり素早く、爽快感がありますね。
スキルは使いたいスキルを選び、タップやスワイプで発動。
特に格好いいのがスワイプで場所を指定して発動させるスキル。

敵を炎でなぎ払うとスッキリします。

敵の攻撃を避けるための回避行動はダブルタップで行うことができます。
敵に近づいて攻撃を繰り出し、相手が反撃のそぶりを見せたときにダブルタップでササッと回避というのが基本戦略です。
マップにはギミックがあり、攻撃すると爆発する火薬樽などがあって上手く利用することで敵に大ダメージ!

↑画面左上の樽が攻撃後爆発!

ステージが始まる前にさりげなくギミックのヒントが入ることがありますので、見逃さないようにしましょう。
ちなみにバトル中はオートモードに切り替えることができ、文字通りオートで動いて戦ってくれます。
その場合も回避などを自分で行うことが可能。
途中で装備やガチャについての解説が入りますが、指示通りに進めれば問題ありません。

仲間として傭兵を雇うこともでき、戦いの時は一緒についてきてくれます。

ちょっと気になるところ
プレイしていてちょっと気になることがありました。
メッセージはオートで進み、音声がフルで入ってるところもあるのですが……メッセージが進むのが早すぎて、見終わる前に音声も含めて途中でスキップされてしまうことがあります。

せっかく声優さんが喋ってくれているのに、これはちょっともったいないなと。
あと声の音質が時々悪いことがありますね。
ストーリーはやや唐突で、世界観に入り込みにくいのも欠点と言えるでしょう。
トータルでは充分楽しめる爽快アクションゲームです
序盤はボス戦も含めてサクサク進み、軽快なアクションを堪能できます。
上で書いたようにストーリー等が分かりづらいですが、ただアクションを楽しみたいだけなら充分な内容だと言えるでしょう。
グラフィックも綺麗だし、アクションRPGとして面白いものに仕上がっています。