操られている亡霊を攻略!
【廃棄された辺陲】ステージ内の【操られている亡霊】をクリアしました。
使用したガンボルは地獄火です。
反撃でこちらの攻撃力を下げてくる敵が面倒なので、魔法タイプの彼でゴリ押しするつもりです。
お供は魔法傀儡。
霊魂リンクで専属スキル『魔力熔炉』が発動していますが、現在スキルレベル2になってMP1で2ダメージを軽減できるようになっており、以前に比べてかなり使い勝手はよくなりましたね。
魔法の力で敵を蹴散らし、どんどん進みます。
サーカス小屋に行けるように?
15階で『サーカス団入場券』というアイテムをゲットしました。
世界地図にあったサーカスのテントにずっと入れなかったので気になっていたのですが、これでようやく入れるようになったようです。
あとで訪れてみることにしましょう。
25Fで強盗ガンボルを救出!
そして今回はたいして苦労することもなく最深部の25Fに到達しました。
魔法系で来たのはやはり正解だったようです。
あっさりと敵を全滅させ、強盗ガンボルを救出しました。
金歯が眩しいキャラですねw
サーカス団とはどんなところなのか?
クリア後、さっそく先ほどのサーカス団に行ってみることにします。
ここではサーカス団ミッションというものが受けられる模様。
これはいわゆるデイリーミッションですね。
どうやら【冒険者の森】に行くとイベントが起きるようです。
あとで無尽ダンジョンに入ってみましょう。
強盗ガンボルの能力は?
さて、先ほど助け出した強盗ガンボルについてですが。
天賦能力でクリアしたダンジョンの掃討というものが出来るようです。
おそらく、自動でアイテムを入手できる系の能力じゃないでしょうか?
だとしたらかなりありがたいですが。
さっそく試してみることに。
【冒険者の森】に来てみると、【強盗の掃討】というボタンが増えています!
タップしてみると……。
ご覧のようにアイテムをゲット!
これは本当に便利ですね!
ガンボルを育てるための欠片もこれを使えば結構簡単に集められそうです。
活力(スタミナ)を2点使ってしまいますが、1日に1回、各ダンジョンで行うことができるのは大きいです!
天賦レベルが上がったら回数等も上がるかもしれませんね。
詳しいことが分かったらこちらの記事で追記しようかと思います。
デイリーミッションをこなすため、無尽ダンジョンへ!
さて。
先ほどサーカス小屋にあったデイリーミッションをこなすため、【冒険者の森】の無尽ダンジョンに挑むことにします。
さっそく2Fでイベント発生!
ゾウを探して捕獲せよとのこと。
石版をめくっているとゾウが出ました!
偶然かどうか知りませんが、最後の石版の下にいました。
捕獲しろと言われていますが、どうすればいいか分からないのでおそるおそるいつものように殴ってみます。
すると捕まえることができました!
殴って正解だったようです。
さらに『断製の象牙』というアイテムもゲット。
使うと探索ポイントが400も入るという、かなり便利なアイテムです。
続いて5Fでショーマンの伝承イベントも達成。
象牙と同じように、『ショーマンの伝承』というアイテムを入手しました。
やはり使うことで強力な効果を得られます。
なお、『ショーマンの伝承』は使った後も道具として残りました。(もちろん使えるのは1回だけでした)
ここで冒険を終わらせても良かったのですが、せっかくなので最深部を目指してみることにします。
以前は50Fのボスでやられてしまいましたが、今回はどうなるか?
ボスへとリベンジ!
50階のボス部屋に突入。
相変わらずシャレにならないレベルのHPと攻撃力ですが……。
今回は勝てそうです!
相手の3倍ダメージ攻撃の直前に石肌術で防御力を上げたり、氷錐術で動きを封じたりという作戦でダメージを抑えることに成功し、なんとか勝利!
なお、氷錐術などで動きを封じると、ボスは数ターン状態異常に対する抵抗を持つようになるようです。
ハメるのは無理ということでしょうね。
とはいえ、前回ボコボコにされた敵に勝てたのは嬉しいですね。
お宝を全てゲットし、51階に足を踏み入れます。
なお、ここからの雑魚敵はもうシャレにならないレベルの強さになりました。
あの蝙蝠の攻撃力すら41!
反撃を受けると大ダメージ必至です。
ほぼ魔法ぶっぱで切り抜けました。
さて、60階でまたあのボスが出てくるわけですが……。
うん、さすがにこのステータス相手は無理や……w
もう魔法もほとんど残っておらず、ついでにMPも切れ始めていたのでなすすべなく敗北。
60階で今回の冒険は終わったのでした。
サーカス団を訪れ、デイリーミッションを貰うことにしましょう。
なお、この後左下の【QUEST 2/2】のボタンをタップして報酬を受領しないとデイリーミッションを完遂したことにならず、ミッションがいつまでも更新されないので注意しましょう。
次はコロシアムらしき場所です
次のダンジョンは【古代競技場】。
また新たなギミックが待ち受けていることでしょう。
挑戦するのが楽しみです。