地獄火が6時間の訓練を終えました
前回【決戦!魔藤と古樹】のボスに強盗ガンボルがけちょんけちょんにやられた後。
魔法系でリベンジしようと訓練室に入れていた地獄火がランク4となって出てきました。
ドラゴンボールで言うなら精神と時の部屋から出てきたベジータみたいなもんです。
これであのボスくらい瞬殺でしょう。
決戦!魔藤と古樹
さっそく【決戦!魔藤と古樹】に挑みます。
1階からいつものように魔藤を栽培し、前回のようにスーパー配管工セットも拾いました。
道中大したダメージも負わずにずんずんと進みます。
エンドウ砲(囁きの森の遠距離攻撃タイプの敵)が得意魔法の火球術一撃で落とせるので楽です。
肉弾系で挑んだ場合は魔法で落とそうとしてもたいていは2発いりますし、殴りたい時は石版を掘り進めないといけないので面倒ですし。
このゲームはやはり魔法系の方が強い気がしますね。
巻物が切れたら非力になってしまいますが、無尽ダンジョンでない限りはそうそうなくなることもないでしょう。
さて、やがてボス部屋の前の29階に到着しました。
その時点でのステータスはこんな感じですね。
魔力が高いので治癒術でHPも全快できましたし、他の巻物の数にも不足はありません。
魔藤も道中で『ブラッディーネナシカズラ』のドレイン効果を使ってちょくちょく回復させていたのでぴんぴんしています。
そういえば、魔藤のドレイン効果はスキルで敵を攻撃した時ではなく、撃破した時しか発揮されませんので気をつけましょう。
途中までそのことに気付いておらず、何回かMPを無駄に使ってしまいました。
ボスとの戦い
部屋に入るとボスが出てきました。
試しに魔法でちょっかいをかけてみましたが、やはり魔法の攻撃ならイバラの殻による反射ダメージもないようです。
というわけでいつものように火球術を連打連打連打。
魔法耐性があるとはいえ、火球術一発で戦闘系ガンボルが殴るくらいのダメージが入ります。
敵の3倍攻撃の直前に石肌術で防御力を上げてダメージを軽減。
序盤から終盤まで圧倒し続け……。
あっさりと勝利しました。
前回の敗北が嘘のようです。
戦闘系ガンボルなんていらんかったんや。
新たなる仲間
吟遊詩人ガンボルを助け出して仲間にしました。
天賦能力も専属スキルも探索ポイントに関するものですね。
また、ガンボルの星ランクが25貯まったことにより、星ランクギフトで鍛冶屋ガンボルを手に入れました。
天賦能力は武器合成時の金貨消耗を減少してくれるとのこと。
金欠なのでこれはありがたい。
専属スキルは装備をすればするほど鍛冶屋ガンボルの攻撃力がアップします。
今まで使っていなかったガンボルのランクはあまり上げていなかったのですが、これからは全員まんべんなく上げていくつもりです。
タロットガンボルのランクを上げるための欠片が欲しいので、成果ポイント貯めたいんですよねw
今回のような星ランクギフトの存在もありますし。
もちろん天賦能力が上がれば全体の強化になりますから、面倒くさがらずに最初からやっておけば良かったです。
この次に待っているステージは【聖者の塔】です。
ボスが出てきそうなダンジョンは今回のように魔法系で行くことにします。