今度は砂漠が舞台です
前回の時点ではまだ入ることのできなかった【砂漠のオアシス】ですが、しばらく無尽ダンジョンに篭っていたこともあり、無事にdpが規定量を超えました。
開放し、最初のダンジョンを訪れることにします。
名前は【神灯!神々の遺産!】。
今回は一つ目のダンジョンから30階層あるのでひょっとするとボスがいるのかもしれません。
しかも今までと違い、活力も2点使うようですね。
これは心して取り掛かったほうが良さそうです。
神灯!神々の遺産!の中へと
入ってみると、ステージの名にふさわしい砂漠っぽい場所。
探索を始めると、砂漠の祭壇なるものが出てきました。
どうやら、このステージはアラジンと魔法のランプがメインモチーフのようです。
現在は条件を満たせないので後回し。
出てきた新しい敵、砂虫を倒すと『粗悪灯油』というものをドロップしました。
これでおそらくランプに火をつけるのでしょう。
続いてアラジンの死体を発見。
というかこのゲーム、古今東西の有名人が死にまくりやw
捜索すると『粗悪灯油』に加えて『アラジン神灯』というアイテムをゲット。
もう一度先ほどの祭壇をタップしてみましょう。
するといろいろと変化がありました!
さっそく灯油を使ってランプをこすってみると……。
なんか出てきました!
どうやら願いを叶えてくれるようです。
さすがアラジンのランプといったところでしょうか。
「協力して戦ってくれる?」
「ランプをレベルアップできる?」
「物資の援助が必要だ!」
という3つの選択肢から選ぶことに。
やっぱアイテムだろ、とここは物資の援助を求めてみました。
すると探索ポイントと『牛革水袋』というアイテムを貰いました。
その後別の敵を倒すと『黄金灯油』もゲット。
これは『粗悪灯油』の上位版といったところです。
次の階に行くと再び祭壇が登場。
大体のシステムは理解しました。
その後『黄金灯油』も4つ貯まり、今度はこれを使ってみることにします。
出てくる魔神の姿は一緒でした。セリフがちょっと違いますが。
しかし大事なのは願いです!
「もう少し戦力をアップできるか?」
「何か珍しい物でもあるの?」
「何か強い装備でもあるの?」
さきほどよりも良さそうな選択肢ですね。
迷いましたが、珍しい物があるかどうかを聞いてみましょう。
すると『魔法絨毯』を貰いました。
どうやら、最初の方の階に戻れるようですね。
さすがにここで使う気はありませんが、無尽ダンジョンでは役に立ちそうです。
4階では何か出てきました!
スフィンクスです。
伝説にあるように、謎かけらしきものをされました。
なかなか考えさせられる質問ですね……。
ここは金貨と答えてみましょう。
……すると罰を受けて15ダメージくらいましたw
これ以上ない答えだと思ったのですが、どうやら間違いだったようです。
この次出会ったら別の答えを選んでみましょう。
と、今度はピラミッドまで!
スフィンクスがいるならピラミッドが出てきても不思議ではありませんね。
あ、どうやらいつものイノシシの巣と同じだったようです。
ある意味ちょっと安心といったところでしょうか。
待ち受けていた敵はこちらのMPを下げるという、魔法タイプの地獄火にとって天敵のような相手でした。
試しに殴ってみたらMPを11くらい持っていかれたので、巻物に余裕があるなら魔法で倒したほうが良さそうです。
真ん中の箱からは灯油に加えて『蠍粉』と『ペルシア火薬』を入手。
ちなみに、ここでまた祭壇で『粗悪灯油』を使ったのですが、願いの内容が変わっています!
3つ目が「怪我したから、助けて!」になっていますね。
HPが減ったらこの願いになるのかもしれません。
これはありがたいです。
ただ、まだそこまでせっぱつまっているわけではありませんし、ここはランプをレベルアップさせてみましょう。
すると『アラジン神灯』がちょっとだけ強化されました。
次の5階ではせっかくなので、一緒に戦ってもらうを選択することに。
するとこのようにお助けキャラとして参戦。
探索の途中でイムホテップの残骸を発見。
元ネタはハムナプトラですね!
捜索すると『亡霊黒経』をゲット。
魔力がアップし、さらに闇系魔法が強化されるというありがたい効果があったのでさっそく使います。
ちなみにさっき呼び出した魔神はこの階の途中でやられてしまいました。
残念ながらそこまで強くはなかったです。
次の階ではまたランプをレベルアップさせることに。
すると『黄金灯油』のドロップ率がアップ。
これは、レベルアップを優先したほうがいいのかもしれませんね。
道中では『砂漠さそり』が登場。
硬直効果というものがずっと気になっていたのですが、どうやらこいつの能力のようです。
このダンジョンは結構厄介なモンスターが揃っていますね。
そしてまたスフィンクスが登場!
今度こそは間違えないぜーと思っていたのですが、質問の内容が変わっていましたw
えー?
これはさっぱり分からない……。
石鹸……ですかねえ(洗えば洗うほど石鹸はなくなっていくから)
結果は違ったみたいで、また罰を受けて18ダメージw
やばい、死ぬ死ぬ!
なお、体力が減っている状態で先ほどの魔神を呼び出しても「怪我したから、助けて!」が表示されない場合があります。
ひょっとするとランダムなのかもしれません。
おとなしくランプのレベルをあげ、自分で治癒術を使って治すことにしました。
砂漠のキャラバンでお買い物を
砂漠のキャラバンという特殊なショップも発見。
『粗悪灯油』を含め、いろいろなものが売られています。
『アラジン神油調合法』が売られていたのでこれは買っておくことにしましょう。
道中ではランプをどんどんと強化していっています。
何回目の強化か忘れましたが、黄金灯油のドロップ率が14%になりました!
そのうちにサボテンという敵が出てきたのですが、なにやら凄く厄介なことが書かれています!
しかし魔法で撃破したら幸いダメージは受けませんでした。
別のサボテンでも試してみましたが、反射ダメージを受けるのは直接殴った時だけのようです。
魔法系ならそこまで怖い相手ではありません。
ランプのさらなる強化?
ある時『黄金灯油』で召喚すると、ランプをさらに強化するという項目があったのですが、『粗悪灯油』のレベルアップはもう出来なくなったのかな? とそっちを確認したくてここではまたアイテムゲットの選択をしました。
今度は『アラビアンナイト』を入手。
これはかなり便利ですね。
それで後の階で分かったのですが、『粗悪灯油』によるレベルアップの方は以前として継続することができました。
『黄金灯油』の方はレベルアップじゃなくて、アイテムそのものが変化するランクアップのことを指しているのかもしれませんね。
余裕があったら後で試してみることにしましょう。
先に進んでいると、またスフィンクスが!
そりゃ左足でしょ!
と自信満々にタップ。
今度は正解だったらしく、スフィンクスボーナスというものを受け取れて魔力がアップしました。
ほかにもまた新たな死体を発見。
「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」が元ネタのようです。
まだ20階
20階に来ましたが、この時点で結構ヤバイです。
もうMPもわずかですし、巻物もあまり残っていません。
探索ポイントが500貯まったら称号のレベルアップでMPを増加させるつもりですが、それまで持つかどうか。
しかし道中またスフィンクスが立ち塞がります!
もはや失敗は許されない!(スフィンクスは無視して進むこともできます)
恋人、と答えたいところですがここは鏡と答えましょう!
幸い正解で『黄金灯油』を獲得。
そしてもう何回目か分からない『粗悪灯油』による『アラジン神灯』のレベルアップ。
先ほどの選択肢を試したいのに『黄金灯油』がなかなか4つ揃わないw
というか本当に『黄金灯油』のドロップ率上がってるのかw
しかし23階でやっと4つ揃ったあああああ!
「ランプをさらに強化してください!」を選択します!
すると予想通り『アラジン神灯』のランクが上がりました!
得た能力はMP消耗-1というかなりありがたい能力!
『粗悪灯油』による強化もちゃんと引き継いでいます。
あの時大人しくこっちの選択肢を選んでおけばよかったですw
やがて25階に到達。
もう少しです!
しかし手持ちのアイテムも底を尽きかけているので、『粗悪灯油』で魔神には物資の援助をお願いすることに。
『蠍粉』をゲット!
26Fでまたスフィンクスだよ!
ああ、これは机で良さそうです。
正解でボーナスゲット。
この時点でHPがやばかったので魔神に怪我を治してもらったのですが、HPと一緒にMPも回復してもらうことができました!
これは嬉しい誤算です!
残念ながら全快には程遠い量でしたが、そのわずかの差が生死を分けることもありますからね。
ボスの姿は……
やがて29階まできましたが、BOSSの登場を予告する木札がありませんでした。
これは、ボスはいないのかな?
30階。
予想通り、ボスはいませんでしたw
こっちはボスがいることを想定して切り札の巻物を残したりMPを温存させようとしていたのに、なあんだ、ボスはいないのか、そっかぁ^^
速攻で全滅させてやりましたわ!
すると最後に神秘洞窟というものが。
そりゃあなた、ここは「開けゴマ」しかないじゃないですかw
他の選択肢を選びたい気持ちもありましたが、間違えた罰で最初の階に戻すとかそういった効果が発生したら困るので、大人しく正しいものを選択します。
すると『聖杯』をはじめとしたいろいろなアイテムをゲットすることができました。
残念ながらもう最後の階なので特に必要はなかったのですが……。
なにはともあれ今回の冒険は終了したのでした。
次は【オアシスの奥の殺意】です。
本当はつづけて攻略するつもりだったのですが、今回のダンジョンがかなり手強く、ちょっと疲れてしまったのでここまでにしました。
おまけ:地獄火の強化が……
今回の冒険がつらかったので、証を合成して地獄火を強化しようと、錬金工房で100万払って『地獄火の欠片』を購入したのですが、合成には数が足りないというオチ。
証の合成に必要な欠片の数120
錬金工房で買った欠片の数100
今までは必要な数と工房で手に入る数がぴったり同じだったので今回もそうだと思ったら、まさかこんなトラップが待ち受けているとは……。
現在、さらに欠片が欲しいならもう一度100万払ってね^^と言われている状態です。
今の所持金は90万ちょいで、しかも次の仲間がちょうど15人目のガンボルなので、ようやく動かせるガンボル船のために必要な50万を貯めておかないといけません。
これはかなり困った……。
今後地獄火を強化させようと考えている方がいたらお気をつけください。