【ダンジョンズ&ガンボル】砂漠のオアシスをついに全ステージ突破。ウィッチドクターをゲットです【地下城物語】

久しぶりに砂漠に戻ってきました

イベントが始まったので一旦挑戦を後回しにしていた【砂漠のオアシス】。

今回は最後のダンジョンである【撃破!邪の魔導士】に挑みます。

img_4803

40階層あり、ボスがいると思われるので、ボス戦で反撃を食らわない魔法系の地獄火でいきましょう。

1F

なんかいきなりキャラバンとかピラミッドとか死体とか大量に出てきましたが、基本的に変化ありませんね。

img_4805

いつものようにアラジンの死体から『アラジン神灯』を入手。

艦長ガンボルも、ガンボル船が動きだしてからこのようにスキルが発揮されるようになりましたね。

img_4808

階層を進むごとにエネルギーがチャージされ、満タンになると使えるようです。

あとで使ってみることにしましょう。

砂漠のキャラバンでは『ファラオ混合液調合法』が売られていたので買って、と。

称号の習得は迷いましたが、地獄火は火球術が得意ですし、ここは死亡波紋が効かないミイラが大量に出てくるので、

魔法見習→黒マント法師→魔導士→火系大師→

の流れでとっていくことにします。

最後は壊滅法師と元素領主のどちらかで。

道中『黄金灯油』で魔神を呼び出してランプを強化させたとき、灯油の消耗数が-1が付与。

全ての灯油が3つで魔神を召喚できるようになりました。

img_4812

序盤でこれは助かりますね。

艦長のスキルがついに日の目を!

途中で艦長のスキルが使えるようになったのでそこらへんの敵にぶっ放してみることに。

火力支援は文字通りダメージを与えることが可能。

img_4814

ビームと書かれていましたが、どちらかというとミサイルっぽかったですw

1回使用するとエネルギーを50消費しました。

スキルレベルがまだ1なので弱いですが、艦長ガンボルのスキルもこれから上げていきたいところです。

地獄火の称号はやはり壊滅法師ルートが安定か

最後の称号は、強化の段階で火球術が貰えるということで壊滅法師にしました。

img_4815

元素領主のダメージアップも捨てがたいですが、これまでのパターンだといつも巻物が切れ掛かっていたので、巻物の火球術の補充もできる壊滅法師がよいかな、と。

火球術がたまに最後の審判となって発動するのも嬉しいですね。

道中は魔導士称号による元素渦巻と、火球術が最後の審判に変換されるのを生かして進んでいきます。

地獄火は階層を進むごとに火球術を入手できますし、火球術のダメージも強化されますからね。

地獄火を使うならぴったりの称号習得ルートだと言えそうです。

探索ポイントで魔導士をレベルアップし、壊滅法師の魔力強化をアップさせて両方の発動率を上昇させます。

スフィンクスの謎かけも見たことがあるものばかり出てきたので、今回は簡単にボーナスを受け取れました。

20階

20Fに到着。

img_4817

ようやく半分ですが、思っていたよりも順調ですね。

30F

あっさりと30Fにも到着しましたが、巻物の数もまだまだ大丈夫。

img_4819

なんとかなりそうです。

39F

img_4820

39階までこれました。次がいよいよボス戦です。

得意の火球術も20枚以上ありますし、さすがにこれは負けないでしょう。

元素渦巻と最後の審判効果で攻撃魔法をうまく温存することができました。

40F:ボス登場!

そして40Fです。

img_4825

初めて見るタイプのボスです!

img_4826

名前はマンモス。

なんというか、そのまんまな名前ですw

3ターンに1回、4倍の攻撃力で殴ってくるのが特徴でしょうか。

しかし幸い、魔法にそこまで耐性を持っていません。

HPは1000を超えているようですが、私の火球術は一発で約200ダメージ与えられるんですよ。

img_4827

耐性で20%引かれても160ほどのダメージ。

img_4828

4倍ダメージはたしかにかなり痛かったですが、でもそれだけです。

img_4829

回復魔法などを使う必要もなく撃破しました。

ウィッチドクターガンボルが仲間に。

img_4831

【砂漠のオアシス】もこれで全てクリアです。

そういえば結局、『アラジン神灯』に使う一番右端の灯油は出てきませんでしたね。

無限ダンジョンだと手に入るのでしょうか。

近いうちに無限ダンジョンに潜るでしょうし、その時に確認してみましょう。

次のステージは【ブラッディー要塞】。

img_4832

img_4833

なかなか格好いい名前です。

現在はまだ開放できませんが、dpが規定数貯まったら挑戦することにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました