ストーリーを全てクリアしたこともあって最近あまりログインしてなかったのですが、アップデートの知らせが出ていたのでバージョンアップついでにログインしてみたところ、イベントが行われていました!
その名も司教の陰謀。
どうやら、ストーリーとしては前回のチェス軍団の続きのようです。
攻略して手に入るのは『白駒司教ガンボル』。
いつもの地獄火ガンボルで挑戦することにしましょう。
霊魂リンクは魔法傀儡ガンボルと艦長ガンボルです。神器の壊滅法師の指輪と聖者試薬も持ち込んで。
ダンジョン内
出てくるのは前回も登場したチェス駒たちなのですが、今回は司教の駒である『黒駒司教セミュル』を味方につけて進んでいきます。
そのせいもあってか、司教は敵に出てきません。
チェスたちの能力については前回のイベント記事でまとめていますので、参考にされてください。
【ダンジョンズ&ガンボル】イベント神々の碁卓を攻略!【地下城物語】
敵のチェスたちはそれぞれ装備品をドロップするので、それをセミュルに装備させることでパワーアップさせていくことが可能。
また、セミュルは特殊能力を持っており、使うことでダメージを与えるとともに相手の回復効果を3ターン封印することができるのですが、この能力はボス戦で特に輝きます。
それで道中は特に問題なく進んでいけたのですが、やはり問題はボス戦でした。
ノーマルモードまではいつもの戦い方でなんとかなったのですがハードモードで苦戦してしまいました。(なお、今回のハードモードは一部の戦術が使えなくなります)
ボスは毎ターンHPを回復する能力を持っていますので、司教の能力で封印しながら戦う必要があります。主人公の攻撃力次第ではゴリ押しでもいけそうですが。
もちろんとりまきのチェス達も仲間を強化する能力を持っているため、優先して倒さないといけません。
久しぶりにプレイしたこともあって力押しで倒そうとしたのですが、以前のチェス軍団よりも手強く、結局ボス戦で2回もコンティニューしてしまいましたw
抑制効果無効の能力を持っているので、氷錐術などによる束縛が効かないんですよね。
(時間停止は効果があります)
コンティニュー時にサプライズが!
ちなみにコンティニューの際、なんとあの死神である『収魂者ガンボル』が仲間に!
たしか私がコンティニューしたのはトータルで3回目のはずなので、3回コンティニューするか1回の冒険で2回コンティニューするかが仲間になる条件なのでしょう。
※追記
トータルで3回コンティニューが条件のようです
ダイヤがもったいないのでこれまで滅多に復活させなかったんですよねw
まだコンティニューをしたことがない方はぜひともコンティニューをして収魂者ガンボルをゲットしましょう。
黒駒司教セミュルについて補足
セミュルは装備品でパワーアップさせることができますが、それ以外にもHPを回復してくれるパン製粉所、死亡時の復活アイテム『救いの本』を販売している教会堂などでサポートすることが可能です。
パン製粉所ではHPを100しか回復してくれなかったので、大人しく死んでもらって復活アイテムで全快させた方が効率が良さそうですw
(パン製粉所は探索ポイント150を消費しますが、復活アイテムは探索ポイント300で手に入ります)
セミュルを復活させる際はターンも経過しません。ボス戦でも安心して復活させることができます。
再挑戦時はノーコンティニューでクリア
ハードモードにもう一度挑んだ時、今までの戦い方を思い出して石肌術等で自分を強化して戦い、コンティニューせずに勝利できました。
普通にストーリーモードを攻略して手に入る戦力で勝てる相手のようです。神器とかを使いはしましたけどね。
ボスの倒し方
ボス戦突入時のステータス等はこんな感じです。
称号に関しては、ボス戦で流星雨が主力になるため、魔導士で流星雨の巻物を増やし、火系大師で火系魔法のダメージをアップ。
時間停止等の高ランク魔法も使うので、魔法見習も最大レベルまでアップさせています。
壊滅法師は称号を習得しただけでレベルは上げていません。
ボス戦だけを見るなら、壊滅法師は取らなくても良いかもしれません。(道中がきついかもしれませんが)
セミュルを復活させられる『救いの本』は念のためにひとつだけ手に入れています。
HPを安全圏まで回復させたらボス部屋に入りましょう。
1ターン目は持ち込んだ聖者試薬を使います。
続いて石肌術を使用して防御力をアップ。
火球術でまずは皇后を倒します。
最後の審判が発動したら1撃で落とせるはずですが、発動しなかったら2発必要になります。
次は塔を倒しましょう。
長期戦になるのでこいつの遠隔攻撃が地味に痛いです。
石肌術が切れたらまたかけなおします。
雑魚を殲滅できたら石肌術が効いている間に治癒術などで自分のHPを回復します。
その後、静電気場→瓦解射線→時間停止の順に魔法を使います。
時間を止めている間に流星雨を連打します。1回の発動でおそらく800くらいのダメージを与えられるはずです。
倒すことはできずに時間停止が切れてしまいますが、あとはセミュルの特殊能力でボスの回復を封じ、石肌術、回復系の魔法で耐えつつ流星雨や火球術を使って倒します。
結構ギリギリの戦いになるはずです。
なんとか勝利しました。
セミュルが死亡していますが、今回『救いの本』は未使用です。
時間停止が切れた時にセミュルが死んでいたら復活させたほうが良いでしょう。
以上です。
イベントをクリアしてぜひとも白駒司教ガンボルを手に入れましょう。
イベント期間はあと2日くらいしかありません。
まだ入手してない方は急いだ方が良いでしょう。