パワーアップした地獄火
地獄火の強化が完了しました。
他のガンボルに先駆けてついにLV3となりました。
さっそく前回クリアできなかった【廃棄された辺陲】内の【無尽戦士の歌】に再挑戦してみましょう。
さすがに強化しただけ楽になっており、【無尽戦士の歌】はあっさりクリア。
続いて開放された【突破!死亡回廊】に挑んでみることにします。
なお、今回はお供に魔法傀儡ガンボルを連れていくことにしました。
このゲームのガンボルは『オルヴェの刃』『カナスの啓示』『遊蕩者の歌』『深淵の咆哮』という陣営のどれかに所属しています。
そして同じ陣営のガンボルをサポートキャラのように連れて歩くことができるわけです。
連れて行くガンボルによって様々な恩恵があります。
さらに習得できる称号の系統が違う場合、割高のコストを払ってそのキャラの称号を習得することも可能です。(戦闘系が冒険系を連れて来た場合、冒険系の称号を習得できるようになる)
そして今回連れて来た魔法傀儡ですが……。
本人が持っている専属スキルの『魔力熔炉』が一部発動してますね。
1LVだとダメージを受けた時、MPを1消費することでダメージを1軽減するという効果があるのですが……。
これは魔法タイプである地獄火にとってはたぶんあまりうれしくない能力ですねw
実際、ダンジョンで肉弾攻撃をしかけた際の反撃を勝手に軽減し、MPがどんどん減っていって困ることになりました。
次からは連れてこないほうが良いかもしれません。
というか魔法傀儡本人がこの能力を常に持っているわけなので、魔法傀儡を出撃させた場合はMPの管理に凄く苦労しそうですw(この時点ではまだ魔法傀儡を出撃させたことはありませんでした)。
スキルLVをアップさせたらおそらく軽減効率も良くなっていくと思いますので、育成がより肝心ですね。
【突破!死亡回廊】の中へと
さて、肝心の【突破!死亡回廊】ですが。
1階で『ホワイトの義足』を手に入れることが出来なかったので、難易度は【無尽戦士の歌】よりもはるかに高そうです。
とはいえ強化したかいもあり、そこまで苦戦することなくどんどんと蹴散らしていきます。
道中、『Tウィルス』なるアイテムを入手しました。
もちろん元ネタはバイオハザードシリーズ。
「傘のマークが刻まれている」というテキストにニヤリとしてしまいますね。(バイオハザードシリーズにはアンブレラという企業が出てきます)
相変わらず遊び心満載のゲームです。
さっそく食べて攻撃力と魔力をアップしました!
なお、実際のバイオハザードの『Tウィルス』をこのように使うとおそらく酷い目にあいますw
ガンボルレシピも入手
14階にあった廃棄のボイラーから『ガンボルレシピ』をゲット!
ガンボルに与えられる料理が追加されるみたいですね。
迷宮から出たらさっそく世界樹を訪れることにしましょう。
廃棄された辺陲で最も注意すべき敵!
ちなみに【廃棄された辺陲】で最も気をつけるべき敵キャラはこいつでしょう。
『災いカボチャ』です。
登場して3ターン後に勝手に自爆し、大ダメージを与えてくるという能力を持っています。
HPは大したことはなく、普通は3ターンもあれば殴ってすぐに倒すことができるのですが……。
このゲームをプレイされた方はおそらく心当たりがあるかと思うのですが、慣れてくると石版をどんどんタップして開けていくんですよね。
そんな時にこの『災いカボチャ』が出てくると……。
石版を開けまくったぶんターンが経過して気がついた時には自爆攻撃を食らっている……ということが起こるわけです。
というか実際食らって危うく死に掛けました。
下の方に行けば行くほど『災いカボチャ』の攻撃力も上がりますからね。
こいつは【廃棄された辺陲】ステージの最初のダンジョンである【無尽戦士の歌】から登場します。
気をつけましょう。
今回は初回でクリアしました
さて、【突破!死亡回廊】はあっさりとゴールの20階に到達することができました。
そのままクリア。
やはり一番気になるのは先ほど入手した『ガンボルレシピ』です。
世界樹を訪れてガンボルをチェックしてみると……。
与える料理も増えていますね!
といってもまだ初級の料理すら途中までしか食べさせていなかったのですが。
中級料理らしいので、まだ上級料理も控えていると考えてよいでしょう。
育成が好きな人にはたまらないボリュームですね。