放置系なのでホウチ帝国

スマホゲームのジャンルのひとつ、放置系ゲーム。
放置系のゲームといえば、チームを組んでそれをクエストに送り出すといった作業がつきものですが、このホウチ帝国ではそういう手間がかかるコマンド選択はほとんどありません。
主人公キャラにいたってはゲームを開始するとすぐに放置モードに突入して戦闘行為を始めます。
それ以降、ずっと主人公は戦い続けますw
戦闘はログによって経過が確認できますが、もちろん見ておく必要もありませんし、ゲームを起動しておく必要すらないのです。(最大放置可能時間は24時間)

戦闘で減ったHPなども次の戦いに入る前に自動で回復します。
戦闘の結果によってアイテムが手に入りますので、各部位に武器や防具を装備させてどんどん主人公を強化していきましょう。

ゲームをはじめたばかりの頃は戸惑いますが、『プロフィールを記入する』などの初歩的なミッションをこなしている間に勝手にレベルアップし、最低限の装備も揃います。
主人公がどんどんと成長していくのを見守るのは楽しいです。
レベルが一定まであがるとスキルシステム解禁。

スキルも戦闘中に自動で発生します。
高速戦闘
使用回数に制限がありますが、高速戦闘というボタンを押すと、一気に2時間分の戦闘をこなすことができます。

これを使うとレベル上げやアイテム集めが一気に進みます!
課金アイテムであるダイヤを消費しますので、ご利用は計画的に。
やはりメインはアイテム集め
入手できるアイテムはこのようにさまざまな能力が自動でつき、同じ装備だったとしても得られるステータスボーナス等が全く違います。

ウィザードリィやディアブロといったゲームでレアアイテムを収集していたような方にはぴったりです。
今よりも強い装備が手に入ったら装備のタブやスロットにNマークがついて知らせてくれるので、そしたら装備品を入れ替えましょう。

アイテムには『装備評価』という強さの指標があり、悩んだらこの数値の高いものを選べば基本的に問題ないのもありがたいです。
ただ、闘士は筋力、猟人は敏捷、魔術師は知力といったように、職業ごとに重要なステータスがありますので、この数値だけは職業に適したものを装備しましょう。
手に入れたアイテムも自動で売却設定が出来るので、低ランクのアイテムは手に入ったそばから売り払うこともできます。

ディアブロ等ハクスラ系ゲームの、アイテムの入手&キャラクターの強化という点だけにスポットライトを当てたゲームだと言えるでしょう。
倉庫はアイテムですぐいっぱいになってしまいますので、これだけはダイヤを使って拡張した方が良いかもしれません。
ストーリーはほんのちょっとだけ
ストーリーは最低限それらしいものがあり、花澤香菜さんが声を演じるキャラクターが喋ったりもしますが、めったに登場はしませんね。
やはりアイテム集めとキャラクターの強化が正義のゲームです。
最初の職業選択で男女は自由に選べますので、可愛い女の子を常に見たいならキャラの性別は女性にしておきましょう。
私が使っているのは女性の魔術師です。

チャットで気の合う仲間が見つかるかも
このゲームにはチャットもありますので、おしゃべりを楽しみながら成長を見守ることも可能。
熟練プレイヤーがいたら攻略について聞いてみるのもありでしょう。
ボスを倒さないといつまでも同じステージを繰り返すことに!
このゲームは各ステージにボスがいます。
ボスを撃破しないと次のステージに進むことができません。
ボスへの挑み方は以下の通り。
・クエストタブ内の世界地図ボタンから地図を表示し、『普通クエスト』か『上級クエスト』をタップして、その中のステージ選択画面で『ボス挑戦』ボタンを押す。


・もしくは世界地図ボタンの左隣にある青い『ボス』ボタンをタップする。

このいずれかをすることで、次に出てくる敵がボスに変わります。
ボス戦ももちろんログが流れるだけですので見守っておけばOKです。

見事に勝利できました!
ボスに勝つと自動で次のステージに進み、再び雑魚敵との戦闘が開始されます。
アイテムも先のステージの方が良い物を拾えますので、ある程度レベルが上がったらボスに挑戦してみましょう。
私はボスを倒さないと先に進めないことにずっと気付いておらず、8レベルくらいになっても最初のステージの雑魚敵と戦っていましたw
それだと時間がもったいないですし、レベルが上がりやすい序盤は特に注意しましょう。
一度クリアしたステージは自由に行き来できます
なお、急いで先のステージに進むと雑魚敵が強くて通常戦闘に敗北してしまうこともありますが、まだ力不足だと思ったらステージ選択画面から以前のステージに戻ってくることもできます。
戦闘ログ右上の青い剣マークのボタンを押すと、直前に戦った敵相手の戦闘統計を見ることができますので、苦戦していると思ったら確認したほうが良いです。

ちなみにこのゲームは戦闘に負けても特にペナルティ等はありません。
ただ、ボスに挑戦できる回数は1日ごとに上限がありますので、最低でも登場する敵と同レベルに育つまではむやみに挑まない方が良いでしょう。
vipを上げるには?
このゲームで遊んでいるとvipという文字が時々目に入ります。

vipは初期は0であり、高速戦闘も1日に2回しか行うことができません。
さらに一部の団体戦は参加できる時間帯に制限があり、自動参加という方法もあるのですがvip0だとその自動参加もできません。

vipレベルを上げておくとこれに自動で参加できたり、高速戦闘の使用回数が増えたりと様々なボーナスがあります。
このvipレベルを上げる方法ですが、課金してダイヤをチャージするしかありません。

他にもいろいろな特典がありますので、上位を目指すなら課金したほうが良いでしょう。

少しの課金でもvipレベルは結構上がりますので、不便に思うことがあったらプチ課金もありですね。
vip10レベルまで上げるとボス撃破時に金の宝箱を発見できるようになります。

なお、金の宝箱を空ける為の金のカギはショップで売られています。
空き時間にちょっとだけ遊ぶサブゲームとしてもおすすめです
ホウチ帝国。
放置しておくだけでアイテム集めや育成ができる愉快なゲーム。
キャラクターのグラフィックも美麗で魅力的です。
サーバーがいくつもあり、新しいサーバーなら後発組でも十分に上位を狙うことができるのも嬉しいですね。
のんびり放置ゲームを楽しみたい方も、ガンガン育ててトップを目指したい方も、ぜひ一度遊んでみてください。