果たしてどのキュアリーが出現しやすいのか?
キュアリーズにはさまざまなタイプのキュアリーがいます。

キュアリーはこのゲームのお助けキャラでいろいろな能力を持っていますが、普段はパズルフィールドの外に待機しており、フィールド内に登場させるためにはそれぞれ条件を満たさないといけません。
キュアリーの出現条件は以下の通り。

・カプセルの連鎖で出現
・カプセルの同時消しで出現
・カプセルの縦一列揃えで出現
・カプセルの横一列揃えで出現
・カプセルの縦横クロス揃えで出現
・のこりバイキン数により出現
これらの条件を満たすとキュアリーが登場し、タップすることで特殊能力を発動することができます。

それでこの中の『カプセルの縦横クロス揃えで出現』がぜんっぜん上手くいかないんですよね!
縦横クロスが難しすぎる……
まず普通にプレイしていると全く条件を満たすことができません。
普通にやっても揃わないので揃えようとやっきになり、いつの間にかカプセルの色を変える回数をガンガン使ってしまってステージクリアが不可能になる……という悪循環でした。
もちろん私の腕が悪いのは分かっているんですが、クロスに揃えようとすると横だけがいつの間にか揃ってしまって消えてしまうとか、下段が消えたことにより準備していた場所がずれてしまうとか、散々な目にあいました。
これまでに出現させることができたのは、このクリオーネだけですね。

5カプセル消しとまだ揃えやすかったので。
こちらの8カプセル必要とするリヴァイアなんて、序盤のステージに入手できたのでずっとパーティーに入っていたのですが、結局一度も効果を見ることなくパーティーから外れていきましたw

能力は凄く強そうなのですが……うーんって感じです。
現在のパーティー
私が今使っているのはこのメンバー。

発動条件をすべて別々にし、カプセルが消えるたびにいずれかのキュアリーが出てくれるような編成にしています。

ステージにもよりますが、無色のカプセルを全て消してくれるキングプリズムが便利ですね。

出現条件も5連鎖達成と、連鎖の中では比較的簡単な方ですし。
クラエールもステージ下段に登場させることができれば、上のバイキンをまとめて攻撃できるのが強い。

横一列4つのカプセルを消すだけで出現してくれるのもありがたい。
上の方に出てしまうといきなり役立たずになりますがw
ローザドッグは最近手に入ったので使ってみたのですが、手詰まりのような状況で連鎖開始の起爆になるので重宝しています。

ローザドッグは6個同時消しで出現。
このゲームはカプセルを複数同時に消すだけなら、そこまで難しくはありません。
そしてバイキンの数が残り4匹になったら、確定で登場してくれるのがこのスコルン。

最後に残ったバイキンは面倒くさい場所に行ってしまっていることが多いので、スコルンの魔法ダメージで狙い撃ちしてとどめをさします。
かつての主力
こちらのマモンモンも結構便利でずっと使っていたのですが、キングプリズムと競合してしまうのでやがて使わなくなってしまいました。

どちらも連鎖数で登場するタイプなので、マモンモンの条件を満たすとキングプリズムが登場しなくなってしまうんですよね。

とはいえ、ステージ次第では今後もキングプリズムに代わってパーティーに入ることもあるでしょう。
一番発動しやすいのは一列揃え
発動しやすいのはこの順番ですね。
一列揃え>同時消し=連鎖>>>縦横クロス
もちろん必要なカプセル数によって変わってきますので、あくまでも目安ですが。
残りバイキン数によって出現するタイプは必ず出てきてくれますが、1回しか登場しないというデメリットを持っていることにもなりますので、複数入れるのはやめておいたほうが良いでしょう。
発動条件をばらけさせると攻略しやすいです!
初心者の頃は『カプセルの縦一列揃えで出現』とか『カプセルの連鎖で出現』のような、いつの間にか発動しているタイプのキュアリーを使った方がクリアしやすいです。
そして発動条件も別々のものにしておくと、キュアリーが登場してくれやすくなるので、攻略が楽になります。
私と同じように『カプセルの縦横クロス揃えで出現』タイプが全く発動しないなら、パーティーから外してしまいましょうw
簡単な条件で登場してくれるキュアリーは何度も効果を使えることになるので、結果的に強力なキュアリーにも劣らない力を発揮できますよ。
