今回は、ラーメン作りを体験できるラーメン魂というゲームについての記事となります。

ラーメンが好きな人にはまさにオススメ!
自分好みのラーメンを作ってラーメン屋の店主になりましょう!
yahoo!モバゲーでも遊ぶことが可能なラーメン魂ですが、スマホでもプレイできます。
アプリ版ラーメン魂はすでに500万ダウンロードを突破しているほどの人気作です。
日本人はラーメンが好きですからね!
私も大好きでよく食べにいきますがw
ゲームの進行
ラーメン屋を大きくしていって、日本一のラーメン屋を目指すのが目的です。

基本的なゲームの流れは、
スープを作ったり具材を仕入れる
↓
ラーメンを完成させる
↓
お客さんがやってくる
↓
売れる
↓
ラーメンがなくなる
↓
ラーメンをふたたび作る
これを繰り返していくことになります。
最初は結構忙しく、仕入れとかスープの仕込みとかやらなければならないことが多いです。

実際のラーメン店主はそれこそ目が回るくらい忙しいのでしょうね。
このゲームでも店舗が大きくなるともちろんお客さんも増え、さらに忙しくなっていきます。

ただ、仕込み自体を済ませてラーメンを作っておくと、アプリを落としていても時間経過したぶんの売り上げをゲットできます。

放置ゲームのように遊ぶことも可能なわけですね。
時間があまりない人でもじゅうぶん楽しめるゲームだと言えるでしょう。
途中からはバイトも雇うことができ、店もどんどんにぎやかに!

レベルが上がり、お金も貯まっていくとどんどん豪華な具材を手に入れていくことも可能です。

具材はドラッグ&ドロップで好きに盛り付けていくことができます。

味を最大限まで追求し、どんどん理想のラーメンに近づけていきましょう!
海外版もリリース予定!
ちなみに日本以外の国へ向けて、英語版が2017年にリリースされるようです。
その名も「Ramen Soul (ラーメンソウル)」。
そのまんま英語訳した名前ですねw
ラーメンは海外でも人気ですし、これも人気作となるのではないでしょうか。
海外ではなぜかたまにラーメンがヘルシー食扱いされていたりもしますがw
※ヘルシー=健康に良い
さすがにラーメンがヘルシーはないだろw!
と思ってしまいますw
まあスープを飲み干さなければ、そこまでカロリーもないとは思いますがけどね。
なお、夜中にプレイするとラーメンを食べに行きたくなってしまいますので、それだけは気をつけましょう!