最近、新たに三国志系のゲームを始めてみました。
それはこちらの三国FANTASY。

ゲームジャンルはRPGですね。
三国FANTASYとは?

その名の通り、三国志の武将達が多数登場するRPG。
説明なしで進行するのが最近のスマホゲーの流行ですが、このゲームは他のそれよりも分かりづらいというか、展開がちょっと急かな。

ストーリー中、唐突に武将ガチャって言うのやめーやw
スマホゲーに慣れている人なら全く問題ありませんが、あまり触ったことが無い人だと戸惑いそうですね。
といっても画面に出てくる指示は的確なので、それに沿ってプレイすれば基本的には大丈夫です。
ほかの箇所をタップすると『チュートリアルに従ってプレイしてください』みないなことを言われますので指示通りに進めましょうw
バトルはセミオートなので簡単
ステージ攻略系かつ、バトルはWAVEで登場する敵を順番に撃破していくタイプです。

バトルは基本オートで進むので楽ですね。SDキャラ達も可愛いです。
ステージはマスによって区切られていますが、敵も範囲攻撃を繰り出してきたりするため、陣形によって勝敗の結果も変わるでしょう。

オートとはいえ、まったく戦略性がないわけでもない、ほどよいバランスです。
主人公や仲間の武将が持っているスキルも、ワンタッチで発動が可能です。

戦況を見てここぞという時に繰り出しましょう!
ボス登場の演出が格好いい
武将がボスとして登場すると、こんな感じでカットインと共に説明文が。

こういう演出は私も好きです。
ゲーム上のデータだけでなく、歴史上のことについても簡単に触れられているので、三国志の武将にあまり詳しくない人も知るきっかけとなりそうです。
女性武将イラストが凄く可愛い!
三国志系のゲームの武将イラストは可愛い系とリアル系に分かれていますが、このゲームは可愛い系ですね。
こちらは孫尚香。

劉備の妻ですね。
弓腰姫と呼ばれていましたが、このゲームでも弓矢を使って戦います。
こちらは小喬。

周瑜の妻です。
どちらも三国志系のゲームでは必ずといっていいほど登場するので、三国志を読んだことが人でも名前だけは分かる人がたくさんいそうですねw
男性武将が女性化されているゲームもありますが、この三国FANTASYは男の武将はちゃんと男として出てきます。

女性化されるのがあまり好きではない人には嬉しいですね。
武将はもちろん育成できますし、装備品もどんどん強化していけます。
やりこみ度はかなり高いです。
ちょっと気になる点
ゲームをプレイしていて気になるのは、他のプレイヤーのガチャの結果やシナリオをクリアしたという報告が画面の中央に出てくること。

出すのは構わないのですが、せめて画面端に表示してほしかったです。
シリアスな会話が行われている時にいきなり『誰々が武将ガチャで○○を入手しました!』と出てくるのはさすがに気になりますw
あとちょっと翻訳が変な時がありますね。
ダンジョンズ&ガンボルほど酷くはないですが。
このゲームは主人公キャラの性別を男か女で選択できるのですが、その女主人公の喋り方が特に気になりますw

ゲームの進行には影響がないので、ささいな問題ですが。
三国志×RPGが好きならオススメ!
簡単な紹介となりましたが、こんなところですね。
三国志が好きで、RPGや育成が好きな人は一度プレイされてみてはいかがでしょうか。
今はサーバーがオープンしたばかりなのでさまざまなボーナスがあり、さらに七日間ログインすることで趙雲も貰えます。

このゲームは通常のRPG要素だけでなく、他のプレイヤーと戦える競技場なんかもあります。
スタートダッシュを決めれば上位プレイヤーの一員となれそうです。