ヤマトクロニクル創生とは?
今日はヤマトクロニクル創生というゲームをプレイしてみました。
先月にリリースされたばかりの新作ですね。
美しいタイトル画面に期待感も高まります。
ジャンルは歴史RPGといったところ。
ストーリーももちろん声ありで進行し、以下の声優の方々が声を演じておられます。
松岡由貴
井上喜久子
三木眞一郎
うえだゆうじ
桑島法子
岸尾だいすけ
佐倉綾音
赤羽根健治
千菅春香
井上ほの花
津田健次郎
小山力也
石黒千尋
島田敏
志賀麻登佳
浜田賢二
松本健太
椎葉マリエ
(敬称略)
いざプレイ!
さっそくプレイ開始。
いきなりストーリーが始まって可愛い女の子が登場します。
ひと悶着あって、開始10クリックくらいでいきなりガチャがはじまりました。
これはリセマラ好きな人も安心、といったところでしょうか。
私はゲームをすぐ楽しみたいタイプなので、あまりリセマラをすることはないのですが。
R紫式部、Rイワナガヒメ、SR伊勢の3枚をゲットしました。
オープニングもつつがなく終了し、クエストが開始されます。
そして、さきほど名前が出ていたイザナミが登場。
話によると、イザナギがこの世界を消滅させようとしているとのこと。
日本神話と逆ですね。
日本神話だとイザナミの方が世界を滅ぼそうとしている立ち位置ですからね。
ともあれ、どうやら戦う相手はイザナギのようです。
イザナミの話が終わり、いよいよゲーム本編を開始……。
すると最初に出てきたキャラクターが登場。
こいつサポートキャラだったのか。
実は先ほどこのキャラに酷い目に会わされたのですが……何があったのかはプレイしてお確かめください。
最初は村に出没する河童を退治してくれとのこと。
第1話が始まるといきなり戦いのシーンに!
でも基本的には敵をタップするだけでOK!
ひたすら連打すると敵が面白いように倒れていきます。
敵を倒すことでどんどんステージを進めていくことができるわけですね。
特技は勾玉が溜まったら武将をタップで使用可能。
うん、これは簡単です。
武将は切り替えボタンをタップすることで並びを入れ替え、敵と直接戦う武将を選ぶことが可能です。
武将と敵には属性がありますので、優位な属性を選択しましょう。
もちろんお饅頭属性はありませんw
そうこうしている間にチュートリアルらしきクエスト1はクリア。
次はクエスト2ですね。
クエスト2も楽勝……と思っていたらいきなりボスが登場。
タイトルにもあるカッパが出てきました。
しかしボスといってもそこまで大したこともなく、雑魚敵と同じように撃破。
ボスをクリアしたらSSR確定ガチャをプレゼントされ、強制的に使用することに。
どうやら本当のガチャはこっちのようですね。
最初のガチャはおそらく貰えるカードは決まっていたのではないかと。
というわけでリセマラをするならこっちのガチャのシーンまで頑張りましょうw
さて、一体何が引けるのか!?
SSR徳川家康をゲット!
登場するカードは日本関連ならなんでもありっぽいです。
その後、主題歌つきのオープニングムービーが。
なかなか良い感じの曲でした。
いよいよ本編がスタートです。
ログインボーナスをさっそくゲット。
今はちょうどスタートダッシュキャンペーンも行われているようですね。
どんなゲームなのか?
ゲームのシステムとしては武将カードを集め、デッキを強化していくタイプですね。
ストーリーだけでなくギルド戦もあり、仲間たちと一緒に楽しむことも可能なようです。
戦闘は先ほど書いたようにタップのみで進む簡単仕様ですし、ややこしいゲームが苦手な方にもオススメといったところでしょうか。
続けて第2話に進んでみましたが、石川五右衛門が登場するとのこと。
ステージの途中でいきなり幼魔ちゃんというものが出てきて、みんなでオシオキしないといけないという展開にw
いわゆるレイドバトルですね。
今回は普通に一人であっさりと倒せました。
まだ始めたばかりで分からないことが多いですが、サクサクと進んでいけそうです。
BGMも和風チックで聞き惚れてしまいます。
カードも美麗なものが揃っていますね。
日本神話に登場する神々に加え、日本の武将や歌人といった有名な人物が多数登場する歴史RPG、ヤマトクロニクル創生。
和風ものが好きな方は一度プレイしてみるとハマるかもしれません。