待ちに待っていたこの日がやってきましたね!
ついに配信されたと聞いて、さっそくApp Storeで『ポケモンGO』と検索をかけたのですが、なぜかアプリが出てこず……。
「混雑しているからか?」などと思いながらも『pokemon go』で検索をかけたら出てきました!

日本版も『Pokemon GO』が正式名称なのですね。
それはともかくダウンロード開始。
容量は161MBでそこまで大したサイズでもなく、すぐにダウンロードが終わりました。
まずは生年月日を入力。
続いてアカウントの作成を求められます。

ポケモントレーナークラブのアカウントを作ろうと思ったのですが、混雑中で先に進まなかったのでグーグルアカウントを新規に作成することにしました。

グーグルアカウントのほうで作成するとすぐにOKが出ましたので、ポケモントレーナークラブに混雑中で入れない方はグーグルアカウントで登録したほうがいいかもしれません。
ゲームが開始されると、このウィロー博士からポケモンを集めてきて欲しいという依頼が出されます。

つづいてキャラ作成。
性別からはじまり、髪の色やファッションをいじることができます。

それが終わると博士に「近くにポケモンがいるぞ!」と言われ、自分のまわりにモンスターたちが登場!

「ヒトカゲ」「ゼニガメ」「フシギダネ」ですね!
さっそく捕まえようと思ってモンスターをタップしたのですが……何も起きません。
それにマップもなんだか変です。
これは位置情報が正しくないせいだろうなとあたりをつけます。
上にずっと『GPSの信号をさがしています』というテキストが出続けていますし。
最近ちょっとWi-Fiの調子が悪くて新しいルーターを買おうかと考えつつあるところなのですが、やがて位置情報が正常になりました。

背景も街並みに変わっています!

喜びのあまりモンスターそっちのけで部屋をうろちょろしていたのですが、いつの間にかピカチュウらしきモンスターが出ています。
ためしにピカチュウをタップ。

『あとで試す』を選択するとこの画面になり、目の前にモンスターボールが登場。

このモンスターボールをスワイプすれば投げつけることが出来るのですが、なかなか命中しませんw

5回くらい繰り返してようやく命中!

無事にゲットすることができました!

博士も褒めてくれます。
めっちゃ苦戦しましたが。
さらに家のなかをうろうろしていたらいきなり野生のミニリュウが飛び出してきました!

今度は2回くらいで命中させ、無事にゲット!

とまあいろいろと悪戦苦闘しながらもゲームを楽しんでいるのですが、どうやらポケストップという場所を目指さないといけないようですね。
家から一歩も出ていないのにすでに大冒険をした気分です。
外は暑いので可能なら家から出たくないのですが、仕方ありません。
少女が荒野を目指すように私もポケストップとやらを目指すことにします。
皆さんも外に出る時は熱中症などにお気をつけください。
というわけで『Pokemon GO』についてもこのサイトでちょくちょく触れていこうかと思います。