【ポケモンGO】いつの間にかポケモンが捕まえやすくなっていました!

ポケモンGOですが、相変わらずのんびりとプレイしております。

img_5746-1

未だに7レベルですからね。

歩きスマホでのプレイは危ないからしたくないので、もっぱらタマゴを孵化装置にセットして孵化させるだけということが多いです。

あとは信号待ちとか交通機関を待っている時とかにちょっと画面をチェックするくらいですね。

そんなゆっくりとしたやり方ですが、また新たにポケモンをゲットしました。

タッツー、キャタピー、アーボ、フシギソウ、パラス、ドードーです。

img_5729

img_5730

img_5731

img_5732

img_5733

img_5734

はっきり言って見た事のないポケモンばかりで(フシギソウはフシギダネ関連だろうと分かりますが)、私がどれだけポケモンを知らなかったか分かりますねw

「ポケモンってこんなにいたのね……」

という気持ちになります。

金銀のポケモンが近いうちに追加!

そして近い将来のアップデートで、ポケットモンスター金銀に登場したポケモンたちも新たに追加されるとのこと。

初代ポケモンですら知らないのに、金銀に出たポケモンなんてさらに分かるわけがありません。

デジモンのキャラが混じっていてもおそらく気付かないでしょう。(デジモンもよく知りませんが)

今後も捕まえたら記事にまとめていくつもりですが、私が真のポケモンマスターになれるのは果たしていつのことやら。

気長にやりましょうかね。

所持するメダルによってポケモン捕獲率がアップします!

ポケモンGOではたびたびアップデートが行われていますが、先日行われた更新内容で最も嬉しかったことが一点。

ポケモンGOではポケモンを捕獲するとメダルが貰えますが、メダルがランクアップすることで、そのタイプのポケモンの捕獲率が上がるようになったとのこと。

img_5741

img_5742

img_5743

これはありがたい!

正直言ってジムバトルとかをする気がなく、現在はポケモンをゲットして図鑑を埋めていくのが目的となっているので、かなり助かります。

すでに図鑑に登録してあるポケモンもEXP稼ぎやアメのために捕獲するんですが、ぴょーんとボールから抜けられるとイラッとするんですよねw

「こいつ……ポッポのくせに……」

みたいな。

しかしメダルのランクが上がっていけば、そういう事態も発生しにくくなっていくのでしょう。

ポケモンが逃げるのが嫌であまりプレイをしなくなってしまった人にも、これは嬉しい仕様変更なのではないでしょうか。

問題はメダルのランクを上げるために、その種類のポケモンをたくさん捕まえないといけないということですねw

メダルは10匹、50匹、200匹と捕まえるごとにそれぞれランクアップしますので、まずは10匹を目指しましょう。

img_5741

img_5744

img_5745

私も200匹はまだまだ遠いです。

タイトルとURLをコピーしました