シャドウバース界の厄介な天使
『ベルエンジェル』っているじゃないですか。
コスト2で守護を持っていますが、ステータスは0/2という、見た目通りのか弱いフォロワー。
今回はこいつについての話になります。
初見の印象は間違っていた……
シャドウバースを始める前にこのカードを初めて見た時、
「攻撃力が0だし、時間稼ぎにもならないのでは?」
と思っていたのですが、とんでもない勘違いでした。
クソうざいフォロワーです(褒め言葉)。
出されて分かるその強さ
強いとはいっても、もちろん攻撃力は0なのでそういった意味での強さではありません。
(一度だけ進化した『ベルエンジェル』に殴り倒されたことがありますが)
ちなみに進化するとこうなります。
進化できっちり+2/+2されます。
『ベルエンジェル』の強みとは?
2コストで《守護》を持っていること。
クラスがニュートラルなのでどのクラスにも入ること。
自分が破壊された時にカードを1枚引くことができること。
これらが全て合わさってこいつを厄介なフォロワーにしているのです。
勝利へのワンチャンスをもぎとってしまう
もう手札もないけど、最後に残った《疾走》持ちで次のターンにアタックすれば勝てる!
と思っている時に大抵「リンゴンリンゴーン!」とか言いながらこいつが出てくるんですよね。
それだけでこちらのプランが丸つぶれなわけです。
相手は2コスの0/2フォロワーに過ぎないので放置したいのにそれも出来ず、きっちり倒しにいかないといけません。
しかし、その稼がれた1ターンで状況が逆転されることも多々あります。
それだけならまだいいのですが、こいつは自分が破壊された時にカードを1枚引くという能力を持っています。
1ターン稼がれたあげく、さらに相手はカードを1枚引くことが出来るのですよ。
倒されても無駄にならない
それにこの1枚カードを引くという能力のおかげで、とりあえず出しておいて損がないというのも大きいです。
こちらは0/2のフォロワーを倒すために、わざわざ1体のフォロワーを動かさないといけなくなります。
複数のフォロワーを並べており、2/2とかで潰しにいけるならまだいいですが、こちらに1体しかフォロワーがおらず、それが5/5のフォロワーだったりしたらあまりにもったいないです。
確実に1ターンが無駄となってしまいます。
もちろんスペルカードで除去してもいいですが、こちらはカードを1枚消費するのに、相手は失った『ベルエンジェル』の代わりになるカードを引いているのです!
0/2フォロワーを倒すために失うものが大きい
このゲームでは1体のフォロワーの行動、1枚のカード、そして1ターンという時間、それらは全てが大事です。
対戦相手にそれらのリソースを消耗させ、自分は代わりのカードを引くことができる。
コスト2のフォロワーとしては十分な働きです。
もちろん全てのデッキに入るわけではありませんが、デッキタイプによってはかなりの強フォロワーになるカード。
それがこの『ベルエンジェル』なのです。