2Pickで今回も稼ぎます!
今日も今日とてアリーナ(2Pick)をプレイ。
今の目標は2Pickを100回やることです。
ランクマッチ?
ああ、そんなものもありましたね。
……嘘です。ちゃんとその内またランクマッチもプレイしますよ、きっと。
1戦目 ロイヤル
4勝1敗
スタンダードカードパックチケット1枚
175ルピ
『フローラルフェンサー』が2体いるのがありがたい。
『ガブリエル』を含めたバフ効果をメインに戦うデッキとなりました。
戦績は4勝と十分だったのですが、負けた試合は『クイックブレイダー』を温存しておいてバフで強化できる準備が整って出せば勝てたかもしれない、という接戦でした。
いつも以上に自分のプレイミスがくやしいですね。
2戦目 ドラゴン
2勝3敗
スタンダードカードパックチケット1枚
35ルピ
いつもよりさらに重いデッキができあがってしまいました。
除去できるカードは多いですが、PPを増やすカードが『竜の託宣』しかないのも困りものです。
予想通り、ロイヤル戦ではフルボッコにされる展開に。
序盤に『ドレッドドラゴン』を3連続でドローしてくるという酷い引きの試合もあったりと、残念ながら負け越しとなってしまいました。
3戦目 ネクロマンサー
5勝0敗
スタンダードカードパックチケット1枚
300ルピ
バランスは良いデッキなのですが、『魂飢の亡霊』が3枚も集まってしまったのが痛いです。
それなりに使えるフォロワーですが、これだけにネクロマンスを使用するわけにもいきませんからね。
とはいえ、蓋を開けてみると全勝だったので満足です。
4戦目 ネクロマンサー
5勝0敗
スタンダードカードパックチケット1枚
250ルピ
レッドエーテル50個
フォロワーも軽めのものが揃い、序盤から相手を攻められる形となっています。
『死の祝福』もありますし、攻守に期待できるデッキとなりました。
そして連続で5勝という嬉しい結果に!
5戦目 ロイヤル
4勝1敗
スタンダードカードパックチケット1枚
150ルピ
軽めのフォロワーがそろいました。
除去がちょっと不足しているのが弱点でしょうか。
『セージコマンダー』がいないのが残念ですが、ロイヤルらしい戦いが出来そうだなといったところ。
展開力のおかげもあり、4勝できました。
6戦目 ロイヤル
3勝2敗
スタンダードカードパックチケット1枚
80ルピ
このデッキが完成したとき、いまひとつかなと感じてしまいました。
『歴戦のランサー』が3枚あるのは嬉しいのですが、他の連中の体力が1ばかりなのが気になるなと。
指揮官と兵士が上手くかみ合えばなんとかなるかな……と考えながらプレイしていたのですが、なんとか勝ち越し。
やはりフォロワーの大量展開はそれだけで脅威なのでしょうね。
7戦目 ヴァンパイア
3勝2敗
スタンダードカードパックチケット1枚
70ルピ
『黙示録』はありませんが、除去は豊富な形となりました。
疾走持ちが『ブラッドウルフ』1体しかいないのが不安材料でしたね。
なんとか3勝できましたが、復讐状態になかなか入れずに苦労しました。
8戦目 ロイヤル
3勝2敗
スタンダードカードパックチケット1枚
80ルピ
除去カードが『剣豪』1枚のみになってしまいました。
強カードもあまりありませんし、今回はピックに失敗したかなと思ったのですが、一応3勝することはできました。
9戦目 ネクロマンサー
5勝0敗
スタンダードカードパックチケット1枚
300ルピ
単体除去も複数除去も可能でフォロワーのバランスもそんなに悪くない……はず。
序盤から軽いフォロワーでしかけて『カースドソルジャー』等でとどめをさす感じを目指すことに。
またまた5勝を達成することができました!
10戦目 ネクロマンサー
2勝3敗
スタンダードカードパックチケット1枚
35ルピ
『ケルベロス』に『デュエリスト・モルディカイ』という強カードを引き、今回もいけそうだと思ったのですが、結果は負け越し……。
そこまで悪くないデッキになったと思ったのですが、なかなか上手くいかないものですね。
やっぱり『運命の泉』はいらないのかなあ。
結果まとめ
以上、2Pick10試合の結果でした。
今回は10試合中に3回も5連勝できました。
ちなみに5勝したのはいずれもネクロマンサーです。
除去もフォロワーもバランスが良いですからね。
最後の試合は残念ながら負け越してしまいましたが、使っていて安心できることが多いです。
アチーブメントも達成しました!
2Pickにおいて「5戦全勝を10回する」アチーブメントも今回で達成できました。
次は「5戦全勝を15回する」というアチーブメントが出ていますので、これの達成を目指しましょう。