【シャドウバース】今回のアリーナ(2Pick)は10プレイ中5勝を2回達成!

今回もアリーナ(2Pick)の話になります

またいつもの2Pickの記事になります。

2Pickしかやっていません。

新カードが来ても2Pickばかりやるのではないかと今から不安です。

1回目 ロイヤル

IMG_2927 IMG_2928

IMG_2930

IMG_2931
3勝2敗
スタンダードカードパックチケット1枚
80ルピ

『フローラルフェンサー』が2枚揃ったので期待できますね。

ただ、『疾風怒濤』が2枚もあるのがちょっと気になるところです。

あまり強くない場面が多いので……。

結果は3勝とちょっと残念な戦績で終わってしまいました。

その中のひとつはあまりに序盤の引きが悪すぎる試合でしたw

IMG_2929
これはひどい。

たしかにちょっと重いカードが多めのデッキでしたが、ここまで偏らなくてもよさそうなものです。

2回目 ネクロマンサー

IMG_2932 IMG_2933

IMG_2934

IMG_2935
5勝0敗
スタンダードカードパックチケット1枚
250ルピ
レッドエーテル50個

残念ながらこのサイトでイチ押しの『デュエリスト・モルディカイ』はピック画面に出てきませんでした。

それでも5勝を達成。

フォロワーと除去のバランスが取れていたのも大きな要因でしょう。

やはり2Pickではネクロマンサー!

ネクロマンサーが最高なのです!

3回目 ドラゴン

IMG_2937 IMG_2938

IMG_2939

IMG_2940
3勝2敗
スタンダードカードパックチケット1枚
90ルピ

PP増加系のカードが3枚引けました。

『ドラゴンウォーリア』も2枚いますし、これは期待度が大きいデッキです!

でも結果は3勝といまひとつ。

なんで欲しいときに限って『ドラゴンウォーリア』は来てくれないのかなあ……。

4回目 ロイヤル

IMG_2941 IMG_2942 IMG_2943 IMG_2944
4勝1敗
スタンダードカードパックチケット1枚
150ルピ
レッドエーテル25個

ロイヤルなのに2コスフォロワーが全然揃いませんでした。

『フローラルフェンサー』もいないし、これはつらい戦いになりそうだと思ったのですが……。

潜伏『ニンジャマスター』が殴る→『闇を纏う暗殺者』で再び潜伏。

など潜伏を主に駆使してなんとか4勝をあげることができました。

5回目 ウィッチ

IMG_2945 IMG_2946

IMG_2947

IMG_2948

3勝2敗
スタンダードカードパックチケット1枚
80ルピ

いきなり『ノノの秘密研究室』と『エンシェントアルケミスト』が同じ選択肢に入っていたのでピック。

土の秘術系に進むしかないわけですが……。

土のアミュレットを生み出すカードが思ったよりも集まらず、3勝どまりとなりました。

6回目 ロイヤル

IMG_2949 IMG_2950

IMG_2951

IMG_2952
4勝1敗
スタンダードカードパックチケット1枚
175ルピ

今回はちょっとカードパワーが弱いデッキとなってしまいましたね……。

『フローラルフェンサー』も『剣豪』もおらず、ロイヤルクラスのレジェンドもいません。

序盤から削って『ドラゴニュート・シャルロット』でとどめをさすしかないかなあ……と漠然と考えていたのですが。

しかし結果は4勝と大健闘。

ルミナス騎士団やら集団潜伏やらで勝利をもぎとりました。

7回目 ドラゴン

IMG_2953 IMG_2954

IMG_2955

IMG_2956
4勝1敗
スタンダードカードパックチケット1枚
150ルピ
レッドエーテル25個

『竜の伝令』がなぜか3枚も集まってしまいました。

2枚目まではピックしている間に揃ってしまったのですが、3枚目はわざとです。

2Pickでどうなるか気になったので、せっかくだし3枚そろえてみようといらない好奇心が発生してしまったのです。

あとは『デスミストドラゴン』が2枚もあるのは嬉しいですね。

序盤から体力の低いフォロワーを並べてくるロイヤルに対して有利になれる強力なカードです。

結果的にロイヤルと当たる率が多く、『デスミストドラゴン』のおかげでほとんど勝つことができました。

負けた1試合はロイヤル戦だったのですが、『デスミストドラゴン』が中盤までに来てくれず、手遅れでした。

なお3枚揃った『竜の伝令』に関しては、無理してピックする必要のあるカードだとは思いませんでした。

氷結のドラゴン来てくれー!!

スカルドラゴンでしたー^^

みたいなパターンが多かったです。

8回目 ロイヤル

IMG_2957 IMG_2958

IMG_2959

IMG_2960
1勝4敗
スタンダードカードパックチケット1枚
20ルピ

『フローラルフェンサー』がまた引けませんでした。

『ガブリエル』と『セージコマンダー』のバフ効果でとどめをさす展開に持ち込みたいところですが……。

残念ながらそういったケースに持ち込めることはほとんどなく、4~5ターン目にはこちらのフォロワーがほとんど消されているパターンが多かったです。

危うく5連敗するところでしたが、最後になんとか1勝できたのが救いです。

9回目 ドラゴン

IMG_2961 IMG_2962

IMG_2963

IMG_2964
3勝2敗
スタンダードカードパックチケット1枚
90ルピ

ドラゴンにしてはありえないくらいの軽いデッキになってしまいました。

私が昔構築戦で使っていた軽量ドラゴンデッキのように、『ドラゴニュートスカラー』や『黄金竜の棲家』が活かせるかもしれませんが。

やはり後半に息切れし、疾走持ちがいないことも響いて苦戦することが多く、3勝どまりでした。

10回目 ヴァンパイア

IMG_2965 IMG_2966

IMG_2967

IMG_2968
5勝0敗
スタンダードカードパックチケット1枚
250ルピ
レッドエーテル50個

『フリアエ』が2枚きたので彼女の活躍に期待するしかありません。

構築戦で使ったことはないので、こんな機会にこそ暴れてもらわねば。

豊富な除去カードのおかげもあり、5勝できました。

『フリアエ』は出した次のターンに毎回除去されていましたが、それだけ脅威ということでしょう。

今回のまとめ

リーダー選択でネクロマンサーを選びたいのに、10回中1回しか出てきてくれなかったのには参りました。

今回は10プレイして5勝が2回、4勝が3回、3勝が4回、1勝が1回。

5勝が2度達成できたのは良いのですが、1勝しかできなかった試合があるのは反省したいところ。

やっぱり『フローラルフェンサー』や『ドラゴンウォーリア』といった、定番の4コス進化枠のフォロワーがピックできるか、そしてちゃんと手札に来てくれるかが大事ですね。

 

タイトルとURLをコピーしました