まだ無課金中ですが、ここまでやってきました
ついにC0ランクに到達しました。
D3あたりから、足踏みするケースが多くなったのですが、なんとかここまでやってこれました。
でもさすがにちょっときつくなってきましたね。
一応まだ勝率は5割を超えているはずですが。
そういえばこのシャドウバースって勝率を知る手段はありませんよね?
プロフィールにも勝利数しか項目がないし。
やっぱり勝率も気になるので、出来たら勝率表示も欲しかったですね。
さすがに対面からゴールド以上のカードが出てくるように
D3あたりから、相手のデッキからゴールドはもちろん、レジェンドもかなりの確率で出てくるようになりました。
相手のウィッチクラスからはもちろん『マーリン』がしょっちゅう出てきます。
できることなら先日引いた私の『スカルフェイン』とトレードしていただきたいのですが。
私おそらくビショップは使わないので、ぜひともお願いしたい。
同じレジェンドなんで価値は一緒だと思いますし、適正なトレードなのではないかと。
※現在シャドウバースにトレード機能はありません
デッキをまた調整しました
そういえば『実験開始』が3枚揃ったので、デッキに入れてみました。
現在、こんな形になっています。
デッキが軽くなって周りがよくなったとは思うのですが、相変わらず《土の秘術》を持つカードが少ないので、いまいち活用できていません。
『ルーキーアルケミスト』が3枚入っている以外はデッキ内には『地裂弾』と『双璧の召喚』だけしかないんです。
『地裂弾』はともかく『双璧の召喚』がちょっと重過ぎるんですよね。
しかし『地裂弾』も残念ながら1枚しか持ってないですし。
せめて『変成の魔術』があれば入れるのですが、これに至っては1枚もないんですよね。
《土の秘術》がなくても最低限の効果は発揮できますし、使ってみたかったのですが……。
しかたないから『虹の輝き』で『ルーキーアルケミスト』を手札に戻して使いまわそうかと思ったら、これすら1枚もなかったという。
おいおい、これブロンズだろ……。
微妙にウィッチのカードが揃いません。
またレッドエーテルを使うしかないのか。
相手とのデッキパワーの差を感じた
しかし、先日対戦中に『エンシェントアルケミスト』を出されたのですが、初めて効果を目の当たりにしてびっくりしました。
まさか『ガーディアンの練成』を3枚も手札に加えるとは……
なんで『マスターアルケミスト』の方がコストが重いんだ。
と思ってしまいます。
ブロンズとゴールドの差でしょうかね。
(本人のステータスはこっちの方が上ですけど)
というか『エンシェントアルケミスト』とか『マスターアルケミスト』とか『上級アルケミスト』とか名前が似すぎていてどれがどれやら分からなくなりそうですね。
それと『ノノの秘密研究室』にもボコボコにされました。
後半の息が切れ始めている時に出されて、対処のしようもありませんでした。
『ノノの秘密研究室』はコストが重いですが、どちらもゴーレムデッキならなかなか良さそうなカードですね。
私も『エンシェントアルケミスト』とか『ノノの秘密研究室』を使ってみたいです。
正直言って『二重錬成』を使っている場合じゃないかな、なんて思い始めているところです。
といっても現状では他に代わりになりそうなカードもないし、『二重錬成』をまだ使うしかなさそうですが。
『二重錬成』も悪くないカードですけど、良くもないカードですよね。
やっていることは4コストで2/2を2体出しているだけですし。
またガチャが引けた!
なんてことを思っている時に、運営から100万ダウンロード記念プレゼントとしてカードパックチケットが3枚、それと事前登録受付の特典によるカードパックチケットが3枚手に入ったじゃないですか!
それとまた貯まっていたルピを100個使って……。
合計7回のガチャにチャレンジ!
これだけあれば……きっとウィッチのカードが引ける!
なんか来い!!
『マーリン』欲しいけどせめてゴールドのウィッチカードでもいいから!
という意志を込めてガチャを引きました!
なんもでない……。
シルバーの『変成の魔術』が引けない……。
欲しいウィッチのブロンズカードすらない……。
もちろんレジェンドもありません。
一応この時に『実験開始』が3枚揃ったので、それだけが救いでしたが……。
もはや課金待ったなし!