殴りビショップデッキ
新しいデッキを試そうと考え、殴りビショップデッキを作りました。
ビショップのカウントダウンという仕様があまり好きではないのですが、それならカウントダウンを使わずに普通にビートダウンすればいいのでは?
と考えたのですね。
さすがにドロー系や除去系のアミュレットは入れましたが。
序盤は『マイニュ』や『教会の護り手』といった低コストのフォロワーを並べ、
後半は『クレリックランサー』や『ムーンアルミラージ』といった体力が高めのフォロワーを出し、
『アークビショップ・レリア』にて全員の攻撃力のアップを図る、というデッキだったのですが。
うまく回りませんでした。
フリーマッチで2割くらいしか勝てませんでしたので、たぶん何かが駄目なんだろうと思います。
レリアを出すと体力が攻撃力扱いになるので一時的に攻撃力がアップするのですが、敵から殴られるたびに体力が下がって攻撃力も同時に下がっていくのがつらかったです。
ちょっと私には扱いが難しかったと言わざるを得ません。
ちゃんと組めばもう少し戦えそうな気はするのですが、いまいち改善案が思いつかなかったので断念。
他にもネクロマンサーのデッキを試したりしていたのですが、どうにも上手くいきませんでした。
ネクロマンサーを使うなら、『死の祝福』くらいは生成しておくべきでしょうね……。
結局再び重量ドラゴンデッキを握り、いつもの戦場であるランクマッチへと帰っていったのでした。
現在の重量ドラゴンデッキ
フォロワー | スペル | アミュレット |
---|---|---|
アイボリードラゴン×3 | ブレイジングブレス×3 | |
ドラゴンライダー×3 | 竜の託宣×3 | |
ファイアーリザード×3 | 竜の伝令×3 | |
変化する魔術師×1 | デモンストライク×1 | |
ドラゴンナイト・アイラ×3 | 灼熱の嵐×1 | |
プリズンドラゴン×3 | ||
ドラゴンウォーリア×3 | ||
海剣竜×2 | ||
ドラゴンガード×2 | ||
ダークドラグーン・フォルテ×2 | ||
ドレッドドラゴン×2 | ||
ハイドラ×1 | ||
ジェネシスドラゴン×1 |
本日のB1ランクでの戦績
勝敗 | 相手のクラス | 敗因 |
---|---|---|
敗北 | ドラゴン | 中盤の競り合いから途中で息切れしてずるずると負け |
敗北 | ネクロマンサー | 特に何も出来ずにいる間に死の祝福やらくらって負け |
勝利 | ウィッチ | |
勝利 | ネクロマンサー | |
敗北 | ロイヤル | 序盤からひたすらに攻められ続けて負け |
勝利 | ロイヤル | |
敗北 | ネクロマンサー | 殴り合いで負け |
勝利 | ネクロマンサー | |
敗北 | ビショップ | 中盤からフォロワーを消されまくりで、最後は光輝ドラゴンが出てきて負け |
敗北 | ネクロマンサー | 手間取っている間にモルディカイやらが出てきて負け |
勝利 | ネクロマンサー | |
勝利 | ロイヤル | |
勝利 | ウィッチ |
13試合やって7勝6敗。
本当は10試合でやめようと思ったのですが、その時点では4勝6敗だったのでくやしくてプレイし続けたら、幸い3連勝したのでここで終わることに。
13試合中、ネクロマンサーが6回も登場しました。
現在流行っているのでしょうか。
ロイヤルにばかり当たったり、ドラゴンにばかり当たったり、日によってがらりと変わりますね。
デッキを改良しないと駄目かも
ちなみに勝ち越してはいますが、それぞれの試合結果にはあまり満足していません。
勝っている時は相手の引きがいまいちなことが多かったですし、負けている時はほとんどが一方的にぼこられているのですね。
デッキをもう少し改良しないと、これから先勝ち進んでいくのは難しそうです。
ドローを強化したい
手札が切れて息切れしてしまうことが多いので、何かドロー強化をするようなカードが欲しいところです。
また『黄金竜の棲家』でも入れてみるべきか?
ただ、かつて『黄金竜の棲家』使っていた時、コストの重いカードが多いとやっぱり手札を使い切れずに貴重なカードを捨ててしまうことが何度もあったんですよね。
このデッキの場合、使うタイミングに融通がきく『神龍』の方がいいかもしれません。
ドラゴンのミラーの際、たまに相手から出てくると凄くうらやましかったんですよね。
コストが7もするのが少し気になるところですが。
それと後半に『ファイアーリザード』が来た時のがっかり感が凄いので、何か他のカードも考えたいところです。
軽いカードが多すぎるのかもしれない
冷静に考えてみるに、なんで手札が足りなくなるかというと、
「ファイアーリザードとブレイジングブレスで合わせて3点ダメージ!」
みたいなことをやっちゃっているからでしょうね。
早く覚醒して戦うのがこのデッキの目的なのに、軽いカードを入れすぎなのかもしれません。
それを考えると、覚醒時に1枚で3ダメージを与える『ドラゴニュートプリンセス』も悪くなさそうですね。
(対戦相手から出てきた記憶はほとんどありませんが……)
ただ、『ファイアーリザード』を外すと序盤の攻防に不安が残るところです。
もしくは『ブレイジングブレス』を外す……?
軽いカードが多すぎるのは、覚醒して戦うデッキとしてちょっと問題がある気がします。
いずれにせよ、もう少しデッキを強くするためにいろいろといじってみる必要がありそうです。
本日の『ハイドラ』の活躍
登場して即座に進化し、『死の祝福』による守護ゾンビを2体を蹴散らして突破口を開いた。
進化した『ドラゴンウォーリア』でも全く同じことが出来るのが悲しいところです。
そろそろ『ハイドラ』をデッキから外そうかな~?