いつものようにランクマッチ
先日組んだヴァンパイアデッキでランクマッチを行いました。
フォロワー | スペル | アミュレット |
---|---|---|
呪剣の吸血鬼×3 | 血の取引×3 | 漆黒の契約×3 |
ナイトメア×3 | 鋭利な一裂き×3 | |
ブラッドウルフ×3 | 眷属の召喚×3 | |
デモンハンドアサシン×3 | 真紅の粛清×1 | |
ダークジェネラル×2 | 夜の群れ×1 | |
ワードローブレイダー×3 | 獰猛な捕食×1 | |
アルカード×2 | ディアボリックドレイン×3 | |
セクシーヴァンパイア×1 | 黙示録×2 |
そろそろB3に行きたいので、今日はB3に上がるまではやめない決意と共に開始。
戦績は以下の通りです。
2日くらい前にも少しランクマッチをやっていたので、その分も合わせて記載しています。
B2帯での戦績
勝敗 | 相手のクラス | 敗因 |
---|---|---|
敗北 | ヴァンパイア | ドローソースが引けずにジリ貧になって負け |
勝利 | ドラゴン | |
勝利 | ネクロマンサー | |
勝利 | ヴァンパイア | |
敗北 | ネクロマンサー | 長期戦になり、モルディカイが出てきたあとウルズでダメ押しされて |
敗北 | ネクロマンサー | ライフが減ったところをファントムハウルでとどめをさされる |
勝利 | ロイヤル | |
敗北 | ヴァンパイア | ライフ調整をミスって負け |
勝利 | ドラゴン | |
勝利 | ネクロマンサー | |
敗北 | ネクロマンサー | 終盤にもつれこんでアポカリプスデッキでとどめをさされる |
勝利 | ドラゴン | |
勝利 | ウィッチ | |
敗北 | ロイヤル | 防戦一方になって殴り負ける |
敗北 | ネクロマンサー | 相手のライフを減らすのを優先してケルベロスを残していたら、ミミ&ココ+ファントムハウル進化で14点ぐらい食らって負け |
敗北 | ネクロマンサー | 死の祝福でブロックされているうちにモルディカイが出てきて打開できなくなる |
勝利 | ネクロマンサー | |
敗北 | ネクロマンサー | フォロワーの並べあい、ライフの削りあいになって力及ばず |
敗北 | ドラゴン | 序盤にドローソースを引けずに息切れして負け |
敗北 | ビショップ | アプリが落ちて負け…… |
勝利 | ロイヤル | |
勝利 | ヴァンパイア | |
敗北 | ネクロマンサー | ライフを削られたところに5/5デスタイラントに殴られて負け |
敗北 | ロイヤル | いいところなく殴り負ける |
勝利 | ビショップ | |
勝利 | ネクロマンサー | ここでB3に到達! |
26試合やって13勝12敗1アプリ落ち負け。
最後の試合に勝利してようやくB3に上がることができました。
後半のあたりなんて、
「あと少しで昇格できる!」
↓
「でも負け……」
というパターンが多くてかなり疲弊してしまいましたが、なんとか昇格。
次はいよいよAランク。
まだまだ先は長いです。
B3から降格しそうで怖いですが、引き続き頑張っていきましょう。
ネクロマンサーが多いです
11試合がネクロマンサー相手でした。
どうもネクロマンサーは苦手です。
死の祝福を使われると守りも堅くなりますし、油断しているとケルベロスからのミミとココによる打点で一気にライフを持っていかれます。
というか今日実際そういう目に会いました……。
まさかあそこから一瞬で負けるとは思っていませんでした。
今後は気をつけることにしましょう。
やっぱり守ることも考えるべきなのだろうか
このデッキはあまり守りのことを考えていないのですが、上で書いているように一瞬でライフを持っていかれて負けると、守護持ちを入れたくなりますね。
相手のヴァンパイアから時々『クイーンヴァンパイア』が出てくるのですが、見かけるとうらやましくなります。
残念ながら持ってないんですよね。
最初このフォロワーの能力を見た時、ちょっと地味だなと思ったのですが、使われると実際結構やっかいです。
こいつのせいで「リーダーが殴れない……」となって負けることもしばしばありましたし、自分も引いたら一度は使ってみたいですね。