【シャドウバース】復讐の悪魔デッキにゴブリンを入れてみました

今日もヴァンパイアでランクマッチ

先日の記事で書いていたように、思い切って『デモンストーム』2枚を外してみました。

1枚だけ入れていた『夜の群れ』もデッキから抜き、代わりに入れたのは『ゴブリン』です。

WS00000713

これで1コストのフォロワーが9枚に増え、デッキは以下のような形となりました。

WS00000711 WS00000712

フォロワー スペル アミュレット
ゴブリン×3 研磨の魔法×2 鮮血の花園×3
蠢く死霊×3 血の取引×2
呪剣の吸血鬼×3 鋭利な一裂き×3
ナイトメア×3 真紅の粛清×2
ブラッドウルフ×3
ダークサモナー×3
狂気の処刑人×3
復讐の悪魔×3
ダークジェネラル×2
ソウルディーラー×2

なんとデッキを構成するカードは全てコスト4以下!

かつてない軽いデッキが出来上がりました。

なお、本日も昨日に続いてカードパックチケットを貰えるミッションが同時に発生!

IMG_1961

これはラッキーとしか言い様がありませんね。

喜んでランクマッチに向かいます。

A0帯での戦績

勝敗 相手のクラス 敗因
勝利 ウィッチ
敗北 ネクロマンサー 5ターン目くらいでお互いのライフが5くらいにまで減る接戦となったが競り負けた
敗北 ロイヤル 後攻の時にロイヤルと殴り合いなんてするもんじゃない
敗北 ヴァンパイア 考えなしに殴り合いをしてしまい、気がついたら負けていた
勝利 ウィッチ
勝利 ドラゴン
勝利 ウィッチ
勝利 ヴァンパイア
勝利 ウィッチ
勝利 ウィッチ

戦績は10戦7勝3敗。

ミッションもあっさりと達成することができました。

自分が考えていたよりもデッキが機能しましたね。

1ターン目にほぼ確実に動き出せるというのは、やはりアドバンテージがあります。

デッキ変更後の手ごたえ

上記のように十分な戦績を残せましたが、今回は相手の半分がウィッチだったのであまり参考にはなりません。

こちらは速攻デッキですので、ウィッチ相手には基本有利だと思っていますし。

IMG_1962

ただ、『ゴブリン』を入れたことで1ターン目にフォロワーを出せる可能性が大幅にアップしましたし、以前の構築よりも目的に合っていると感じました。

あとコストが軽いカードしか入っていないので「序盤に重いカードばかり手札に集まって動けない……」という状況が発生せず、ストレスを感じないのが素晴らしい。

IMG_1970-1
その代わり戦いが中盤以降にもつれこんだらもう駄目駄目ですけどね。

5ターン目が勝敗の分水嶺だと言ってよいでしょう。

今日こそ、レジェンド来てくれー!

さて、ゲットしたカードパックチケットによるガチャの結果です。

昨日はレジェンドが出ませんでしたが、せめて今日は引きたいところ!

IMG_1966

IMG_1967

IMG_1968

IMG_1969

残念ながら、今日もレジェンドは出ませんでしたね。

というか『ノノの秘密研究室』を2枚引くとは、もう一度土ウィッチをやれというお達しでしょうか。

それと今回『スニッピーガーデーナー』引きすぎでしょう。

ウィッチとロイヤル

ちなみにもう一つのミッションは先日のウィッチデッキで達成しようとしましたが……。

いつまで経っても勝てなかったのでロイヤルでとっとと終わらせました。

私のロイヤルデッキはレジェンドもツバキ1枚しか入っていない中途半端なものなのですが、それでもぶん周ればあっさりと勝ててしまうことが多いです。(フリーマッチです)

いろいろと試行錯誤しながら組んでいるウィッチデッキと比べると悲しい気持ちになりますねw

というかウィッチを使っている時に対面にロイヤルが出てくるともう降参したくなるのですが、どなたかウィッチでロイヤルを倒す方法をご存知でしたら教えてください……。

 

タイトルとURLをコピーしました