【シャドウバース】復讐の悪魔&ソウルディーラーデッキにエリニュスを入れてみました

ついにエリニュスを引きました!

2枚の『仮面の殺戮者』の代わりに入れるカードを探していた時に、ちょうどガチャで『エリニュス』を引いたので投入してみることに。

もう1枚については『夜の群れ』と交換しています。

WS00000825 WS00000826

フォロワー スペル アミュレット
ナイトメア×3 血の取引×2 鮮血の花園×3
ブラッドウルフ×3 鋭利な一裂き×3 漆黒の契約×3
ダークサモナー×3 夜の群れ×1
サキュバス×3 ディアボリックドレイン×3
復讐の悪魔×3 デモンストーム×1
デモンコマンダー・ラウラ×1
ダークジェネラル×2
裁きの悪魔×2
ソウルディーラー×2
エリニュス×1
アルカード×1

おかげでちょっとピン差しカードが多くなってしまいました。

それと少しだけデッキが重くなりましたが、もともと『仮面の殺戮者』は序盤に出すカードではなかったので、そこまで問題にはならないでしょう。

以下はランクマッチの戦績です。

A0帯での戦績

勝敗 先攻後攻 相手のクラス 試合の概要
先攻 ビショップ 相手の守護フォロワーに手間取っている間に大修道女が出てくるターンになり、そのまま最後まで凌がれて敗北
後攻 ヴァンパイア いつものようにお互いのライフを調節しあう腹の探りあいとなったが、最後に鋭利な一裂きを連発して勝利
先攻 ウィッチ フォロワーの引きも良く、序盤からディーラーも込みでどんどん場に展開していき勝利
後攻 エルフ 序盤からあまり打点を入れられず、フェアリービーストでライフを回復されて勝ち目が消えたので降参
先攻 ドラゴン ソウルディーラーをワイルドハントで潰されたときは負けるかと思ったが、あまりフォロワーが出てこなかったのでなんとかビートダウンできた
先攻 ロイヤル フロントガードジェネラルなどを出されて9ターン目までもつれ込んだが、ラウラ+裁きの悪魔などで除去していき、なんとか勝利する
先攻 ネクロマンサー 無謀な攻めをしてしまい、5ターンで敗北……
先攻 ビショップ 相手は夢想の白兎が入ったデッキ。最終的に光輝ドラゴンが出るまで凌がれて負け
先攻 ネクロマンサー ディアボリックドレインを引けば勝ち! というタイミングで本当に引くことが出来てぎりぎり勝った
先攻 ヴァンパイア 終盤にもつれこんで黙示録で一掃されたが、最後はダークジェネラルからの2連一裂きで勝ち
後攻 ウィッチ お互いのライフが残り少なくなり、疾走持ちや鋭利な一裂きが引けたら勝てる状況が続いたが、何も引けずにそのまま負けた
後攻 ドラゴン 相手がいちかばちかの賭けに出て、守護持ちを置いてこちらのライフを削ることを優先してきたが、こちらの手札に守護持ちを除去できて相手にとどめをさせるだけのカードが揃っていたので勝利
後攻 ロイヤル フォロワーを並べられ、風神によって強化された一斉攻撃を受けて決着がついた
後攻 ウィッチ 序盤から鮮血の花園×2などで体力を削って勝利
後攻 ドラゴン 1コスフォロワーをガンガン並べられて負けるところだったが、エリニュスでの除去に加え、体力回復系カードで巻き返しに成功
後攻 ヴァンパイア 相手が残り体力一桁の状態から回復してこなかったので、アルカードでとどめをさした
先攻 ネクロマンサー 終盤にもつれこんでフォロワーを並べられたが、一瞬の隙をつく形で体力を削りきることができた
先攻 ビショップ 相手があまりフォロワーを並べてこなかったこともあり、アタックし続けて勝利した
先攻 ネクロマンサー 並べたフォロワーを連続で除去され続けたが、それ以上にフォロワーを展開して攻撃を通し、勝利

19戦13勝6敗と中々の戦績を残すことができました。

久々に大きく勝ち越すことが出来たのは嬉しいですね。

エリニュスについて

WS00000827

1枚しか入っていないので登場頻度はそこまで多くはありませんでしたが、やはり『エリニュス』は便利ですね。

条件さえ満たせばフォロワーを除去しつつ、リーダーにダメージを飛ばせるのでかなり強力です。

ある程度の長期戦(7~8ターン)を見越したデッキなので『エリニュス』のコストもそこまで気になりませんでした。

少なくとも『仮面の殺戮者』を入れていた時よりも総合力は上がったと思います。

『エリニュス』がもう1枚手に入ったら2枚体制にしても良さそうですね。

 

あさってからルール変更&2Pickが開始されます

15日からいよいよ後攻のドローが増え、さらにアリーナ(2Pick)も開始されます。

最近じわじわとBPも増えてきており、明後日までにA1に上がっておきたかったのですが、ちょっと時間的に厳しそうなのが残念なところ。

アリーナが始まったらしばらくはそちらをプレイすることになりそうですからね。

ランクマッチなどの記事と併行して、アリーナの記事も書いていくつもりです。

バージョンアップの日が楽しみですね!

 

タイトルとURLをコピーしました