アリーナに初参加!
本日、ついにシャドウバースにて大型アップデートが実施されました!
リーダースキンやカードスリーブなど、さまざまな新要素が追加されましたが、やはりプレイヤーの方が一番気にしていたのはアリーナ(2Pick)なのではないでしょうか。
アリーナ(2Pick)とは毎回ランダムで選択するクラスとカードを使用して即席のデッキを組み、それを使って戦うというもの。
さっそくこのアリーナをプレイし、記事にしてみましたので参考にされてください。
アリーナのプレイ方法
2Pickチケット、ルピ、クリスタルのいずれかを使用して参加することができます。
入場に必要な2Pickチケットは1枚。
ルピかクリスタルを使って入場する場合はそれぞれ150必要となります。
現在、運営からのお詫びとして2Pickチケットを3枚貰うことができますので、まだシャドウバースを始めたばかりの方も、これを利用すればすぐにアリーナをプレイすることが可能ですよ。
ゲーム内通貨であるルピでも参加できるのがありがたいですね。
クラス(リーダー)の選択
入場すると、まずは使用するクラス(リーダー)の選択画面になります。
ランダムで選ばれた3人のリーダーから1人を選びます。
この時点ですでにデッキの構築は始まっていると言えますね。
私はここではドラゴン(ローウェン)を選択しました。
ドラゴンは1枚1枚のカードパワーが高いですし、クラスの特性である覚醒も自然と発動まで持っていくことができますからね。
2Pickの中でも有用なクラスだと言えるでしょう。
いよいよカードのピック開始!
リーダーを選ぶとすぐにカードをピックする画面になります!
左右に2枚1組のカードがランダムに登場し、選んだほうが自動でデッキに組み込まれるわけです。
これを15回繰り返し、最終的に30枚のデッキとなります(普段の構築戦とは違い、2Pickでは30枚デッキでプレイすることになります)。
いきなりレジェンドの『ルシフェル』が出ていますね。一緒に取れる『オーブドラゴン』も強力です。
右側の『デスミストドラゴン』もちょっと惹かれますが……。
ここは左側を選択し、『ルシフェル』と『オーブドラゴン』をゲットすることにしました。
こんな感じでどんどんとカードを選択していきます。
この時のように、
「フォロワーか? それともフォロワー除去か?」
というような選択を迫られる場合もあります。
フォロワー除去カードも必要ですが、フォロワーが足りなくなるとそれも困りますし、なかなか悩ましい選択ですね。
自分がピックアップしてきたカードの足りない部分を補っていきたいところです。
そしてついに最後である15回目の選択。
なんと『サタン』がでてきました。
悩みましたが、『ジェネシスドラゴン』を含む右側を選ぶことにします。
これでようやく30枚のデッキが完成です!
序盤に出せるフォロワーがちょっと少なくなってしまいましたが、終盤にはドラゴンの特徴である大型フォロワーを出していくことが可能です。
フォロワーを除去するカードもそれなりに手に入れることができましたし、悪くない形なのではないでしょうか。
勝負開始!
こちらが2Pickでの拠点画面。
勝利を重ねて豪華なお宝をぜひともゲットしたいものですね。
それではさっそく戦いの場へと行きましょう!
1試合目
初戦はヴァンパイア。こちらは後攻となりました。
最初のターンにいきなり2枚ドローしてちょっと驚きましたが、そういえば今回のバージョンアップから、後攻時の初回ドローが2枚に変更されていましたね。
構築戦でも大きな影響がありそうです。
さて、アリーナの初戦結果ですが……。
『ドラゴニュートスカラー』と『運命の泉』コンボが決まり、相手が復讐状態になったあとも幸い『黙示録』などは飛んでこず、勝利することが出来ました。
勝利したことで宝箱が変化。もう1勝するとさらに豪華なデザインに!
これは報酬にも期待できますね!
さらなる勝利を求めて2戦目に突入です!
2試合目
次の相手はネクロマンサーでした。
序盤から軽いフォロワーを並べられてピンチに陥りますが、後半に『灼熱の嵐』で相手を一掃することに成功!
それで流れが変わり、勝利をもぎ取りました。
3試合目
続いて3戦目です。
相手はヴァンパイア。
やはり序盤に『運命の泉』をセットすることができ、強化されたフォロワーで戦いを優位に進めることができました。
なお、2Pickでは構築戦に比べるとアミュレット破壊カードはそこそこ見かけました。
あまりアミュレットを過信しないほうが良さそうです。
ともあれこれで3連勝!
全勝が見えてきましたね!
4試合目
4戦目はふたたびネクロマンサー。
こちらも相手も序盤はあまりフォロワーを出せずにスロースタートな試合となりました。
お互い激しい攻防をして終盤にもつれ込んだ頃、相手が出してきたのは『デュエリスト・モルディカイ』!
これはさすがに対処できません……。
『ミノタウロス』の守護能力に一縷の望みをかけましたが、レッサーマミーが出てきて除去されてしまいます。
残念ながらそのまま敗北してしまいました。
なお、負けたらそこで終わりなのかと思っていたのですが、5戦ぶんは戦えるようですね。
全勝は無理でしたが、せめて4勝はしたいところです。
最終戦に挑みます。
5試合目
5戦目もまたネクロマンサー。
再び『デュエリスト・モルディカイ』が出てこないことを祈りつつプレイ。
しかし今回は中盤に『トリニティドラゴン』と『運命の泉』による強化体制も整い、勝利することができました。
結果は4勝1敗。
初参加した成績としては上々ですね。
気になる報酬は?
宝箱もなかなか豪華なものに成長しています。
早速報酬を受け取りましょう。
開けると中から光があふれだし……。
スタンダードパックチケット1枚、150ルピ、25レッドエーテルをゲットすることが出来ました!
アリーナにルピを使って入場する場合は150必要ですが、報酬次第ではそれ以上のモノをゲットすることが可能というわけですね。
腕に自信がある人はアリーナにガンガン参加すべきですね!
アリーナは面白かったです!
以上でアリーナに初めて参加した記事を終わります。
新鮮でとても楽しめました。
ランクマッチに疲れている方も、ぜひアリーナに参加してみましょう!
私ももっとプレイして、アリーナでのコツを身につけていきたいです。