ヴァンパイアデッキでランクマッチ
今回もランクマッチの記事になります。
使用したデッキは先日完成した復讐の悪魔+ソウルディーラー+ビーストドミネーターデッキです。
フォロワー | スペル | アミュレット |
---|---|---|
蠢く死霊×3 | 血の取引×2 | 漆黒の契約×3 |
ナイトメア×3 | 鋭利な一裂き×3 | |
ブラッドウルフ×3 | デモンストライク×2 | |
ダークサモナー×3 | ディアボリックドレイン×3 | |
狂気の処刑人×3 | ||
復讐の悪魔×3 | ||
デモンコマンダー・ラウラ×1 | ||
ダークジェネラル×2 | ||
裁きの悪魔×2 | ||
ソウルディーラー×3 | ||
ビーストドミネーター×1 |
前回の勝率が結構良かったので、デッキの形も全く変更なしです。
A0帯での戦績
勝敗 | 先攻後攻 | 相手のクラス | 試合の概要 |
---|---|---|---|
X | 後攻 | ネクロマンサー | 序盤から軽量フォロワーを大量に並べられて速攻で押され、挽回の機会もなくそのまま負けた |
X | 先攻 | エルフ | 最後の引きがブラッドウルフやダークジェネラルなら勝てる試合だったが、血の取引を使って追加ドローしても引けずに負け |
X | 後攻 | エルフ | ベビーエルフメイを複数のエンシェントエルフでずっと使いまわされて序盤何もできず、最後はリノセウスに殴られて負け |
○ | 先攻 | ビショップ | レリア入りっぽいデッキだったが、序盤から順調にフォロワーを展開でき、5ターン目に勝利できた |
X | 先攻 | ドラゴン | ドラゴンウォーリアで一掃され、後半体力が減ったところをフォルテに殴られて負け |
X | 先攻 | ロイヤル | 2連フローラルフェンサーによる物量に対抗できずに負けた |
X | 後攻 | ウィッチ | ウィッチ相手なら大丈夫かなーと漆黒の契約を出して残り体力が2になったところをデモンストライクくらって死んだ |
○ | 後攻 | エルフ | エンシェントエルフが出てこなかったりして序盤に体力をある程度削ることができ、ビーストに回復されたが最後は復讐の悪魔とダークジェネラルで殴って勝利 |
○ | 先攻 | エルフ | リノセウスがでてきたら終わるくらい体力が減っていたが、でてこなかったのでデモスト等でとどめをさして勝った |
○ | 後攻 | ウィッチ | 漆黒の契約設置による復讐の悪魔同時起動などで攻撃して体力を削り、最後はデモストと蠢く死霊を出して勝ち |
○ | 先攻 | ビショップ | 初めてビーストドミネーターが生きたままターンが戻ってくる。その次のターンにテミスで消されたが、デモストと一裂きでとどめをさして勝った |
X | 先攻 | ロイヤル | 序盤蠢く死霊1体しかフォロワーをだせないという盛大な事故っぷり。デッキに全体除去も入ってないので相手が並べたフォロワーをどうにもできずに負け |
○ | 後攻 | ドラゴン | 中盤にソウルディーラーを出したところ、打開策がなかったのか相手が降参してくれて勝利 |
○ | 後攻 | ウィッチ | ソウルディーラー&ラウラ等で体力を削って勝ち |
○ | 先攻 | ドラゴン | 場にいるフォロワーに加えて、ダークサモナー&ラウラ+一裂きで一気に体力を奪って勝ち |
○ | 先攻 | ビショップ | 2連鉄槌の僧侶などで消されまくって苦戦したが、最後はデモストと一裂きを連打して勝利 |
X | 後攻 | エルフ | 3連ソウルディーラーでこちらの残り体力が減ったところを白銀の矢で狙い撃たれて死亡 |
○ | 後攻 | ヴァンパイア | 相手の引きが悪かったのか、あまりフォロワーを出してこなかったので5ターン目で一気に体力を削って勝利した |
○ | 先攻 | ウィッチ | 序盤からフォロワーを展開することができ、どんどんダメージを与えていって勝利 |
19戦11勝8敗。
最初負けまくって「この前はまぐれだったのかな」と思ったのですが、終わりの方に持ち直してこの日も勝ち越すことができました。
そして最後の試合に勝ったと同時に!
ついにA1に昇格!
いやー、長かったですね。
ようやくA1に昇格できました。
新カードが追加される前にせめてA1に到達したいと思っていたので、ほっと一息といった感じです。
過去の記事を見返してみたら、A0になったのは7月18日でした。
途中2Pickばかりやっていたというのもありますが、A1に上がるまで50日くらいかかってしまいましたねw
A0に昇格した時もヴァンパイアデッキを使っていましたが、今とはデッキの形が全く違っていてなかなか面白い。
実際ずっと迷走の連続でした。
まだまだA0がA1になっただけですが、この喜びは言葉では言い表せないものがあります。
といっても次負けたらすぐにA0に逆戻りなのですが、今の間だけは喜びに浸っておきましょう。