以前と変わらぬデッキで
今回もヴァンパイアデッキによるランクマッチの記事となります。
デッキの形は以前と変わっておりません。
フォロワー | スペル | アミュレット |
---|---|---|
蠢く死霊×3 | 血の取引×2 | 漆黒の契約×3 |
ナイトメア×3 | 鋭利な一裂き×3 | |
ブラッドウルフ×3 | デモンストライク×2 | |
ダークサモナー×3 | ディアボリックドレイン×3 | |
狂気の処刑人×3 | ||
復讐の悪魔×3 | ||
デモンコマンダー・ラウラ×1 | ||
ダークジェネラル×2 | ||
裁きの悪魔×2 | ||
ソウルディーラー×3 | ||
ビーストドミネーター×1 |
それではいつものように戦績を。
A1帯でのランクマッチ
勝敗 | 先攻後攻 | 相手のクラス | 試合の概要 |
---|---|---|---|
○ | 後攻 | ドラゴン | 灼熱の嵐で一掃されたものの、その後盛り返して最後はデモストでとどめ |
X | 先攻 | ネクロマンサー | 死の祝福でブロックされ、最後はミミ&ココでなぐられて負け |
X | 後攻 | ドラゴン | 2連ソウルディーラーで体力が減ったところを、コスト7のジェネシスドラゴンに殴られて終わり |
X | 後攻 | ネクロマンサー | 体力が減ったところをファントムハウルでとどめをさされて負け |
○ | 先攻 | ロイヤル | お互いにダメージを与え合ってこちらも残り体力が2まで削られたが、ナイトメアをラウラで走らせて勝利した |
X | 後攻 | ヴァンパイア | ゴブリンマウントデーモンに手間取り、体力の削りあいに負けた |
○ | 後攻 | ロイヤル | 相手が5ターン目にフローラルフェンサーを出してこなかったこともあり、ダークサモナーと復讐の悪魔で殴って勝利 |
○ | 後攻 | ドラゴン | 灼熱の嵐に備えて体力を5にする進化をし、最後は除去されずに残ったフォロワーで殴って一裂きして終わり |
○ | 後攻 | ネクロマンサー | 残り体力が厳しかったが相手は進化を使い切っていたのでソウルディーラーで蓋をし、進化復讐の悪魔で殴りにいく戦術を取る。幸いディーラーが除去されただけですんだので復讐の悪魔でなぐって死霊をだしてとどめをさした。 |
○ | 後攻 | ネクロマンサー | 序盤を優位にすすめることができ、途中死の祝福でブロックされたがそれまでに相手の体力を4にまで削っていたので、2連一裂きで勝利 |
○ | 後攻 | ロイヤル | 回復カードをまったく引かずに困ったが、ソウルディーラーでブロックしまくって勝った |
○ | 先攻 | ビショップ | 6ターン目に残り8点まで削る。予想通りテミスの審判をうってきたので進化ダークジェネラルと一裂きで勝ち |
X | 後攻 | エルフ | 途中根源で妨害されたこともあって削りきれず、最後はリノセウスに殴られて負け |
○ | 先攻 | ドラゴン | 2コス、復讐の悪魔、ソウルディーラーと理想的な手札だったので流れるようにプレイし、相手も防御をかなぐりすててきたので5ターン目で勝利 |
○ | 先攻 | ネクロマンサー | ノーガード戦法でいき、最後は進化ナイトメアをラウラで走らせて勝利 |
○ | 先攻 | ドラゴン | 灼熱の嵐が飛んできそうだったので撃たれても困らないような陣容を築く。目論見通り飛んでこず、進化ダークサモナーなどで殴って勝利 |
○ | 後攻 | ドラゴン | 相手の手札に疾走持ちがいたら負けるような戦い方をせざるを得なかったが、幸いそのまま勝てた |
X | 先攻 | ネクロマンサー | ファントムハウルに備えるかカースドソルジャーに備えるかの二択でハウルに備えてソウルディーラーを出したが、無情にもカースドソルジャーが出てきて負けた |
○ | 後攻 | ドラゴン | 復讐の悪魔を並べての一斉攻撃でダメージを与え、最後はディーラー&ラウラで8点取って勝利 |
○ | 後攻 | ロイヤル | 進化復讐の悪魔とソウルディーラーを並べて攻勢をかける。途中の引きがいまいちで流れが止まったが、相手の引きもそこまで良くなかったらしく、勝てた |
X | 後攻 | ヴァンパイア | フォレストバットを横に並べられて苦戦。全体除去が0のデッキなので並べられるとつらい。長期戦になって黙示録やセクシーヴァンパイアをくらい、負け |
○ | 先攻 | ウィッチ | 序盤から軽いフォロワーと直接火力で相手を削って勝利 |
X | 後攻 | ネクロマンサー | 軽量フォロワーに体力を減らされまくり、最後は疾走レッサーマミーにとどめをさされた |
○ | 先攻 | ウィッチ | 1コス、2コス、3コスと順調にフォロワーを並べることができ、そのまま殴り勝つ |
24試合プレイして16勝8敗。
これはかなり調子が良いですね!
実際もうA1の半ばを過ぎましたし、A0での停滞が嘘のようです。
やはり重いカードを外して軽めにシフトしたのが良かったのでしょう。
軽さは正義といったところですね。
やはり全体除去が欲しくなる
このデッキは『黙示録』や『デモンストーム』を切り捨てたデッキですが、軽めの全体除去くらいは入れたほうがいいのかなと思い始めています。
エルフにフェアリーを並べられるとそれだけで嫌な気持ちになりますし、今回のようにヴァンパイアにフォレストバットを並べられたりするとかなり困ります。
というか本当にエルフが苦手です。
ロイヤルやネクロにも横に並べられるときつい。
でも『黙示録』も『デモンストーム』も間に合わないんですよね。
どうせ遅くとも6ターン目にはこちらが瀕死状態になっていますし。
『デモンストーム』がせめて5コスならぎりぎり間に合いそうなのですが。
というわけで、以前入れていた『仮面の殺戮者』をもう一度入れようかなという気持ちになりつつあります。
外すカードの候補は3枚目の『ソウルディーラー』か、もしくは『血の取引』あたりでしょうか。
ただやっぱり1点なんで力不足なんですよね。エルフには結構役に立つのですが。
今のままでも戦績は良いのでこのまましばらく行ってみるべきか。3枚目の『ソウルディーラー』と行けるところまで行ってみるべきか。
悩みどころです。