カード追加後の初ランクマッチ!
10月になって累積BP報酬もリセットされ、私も今日からランクマッチに参戦しました。
報酬も一部ダークネス・エボルヴのカードパックチケットに変更されていますね。
私としては嬉しい限り。
他にもベルエンジェルなどのアイコンも追加されているようです。
さて、肝心のランクマッチですが、先日作ったヴァンパイアデッキで挑みました。
フォロワー | スペル | アミュレット |
---|---|---|
蠢く死霊×3 | 貴き血牙×3 | 吸血鬼の古城×3 |
ユニコーンの踊り手・ユニコ×3 | 鋭利な一裂き×3 | 漆黒の契約×3 |
ブラッドウルフ×3 | 眷属の召喚×3 | |
吸血姫・ヴァンピィ×3 | 夜の群れ×3 | |
ダークジェネラル×1 | ディアボリックドレイン×3 | |
裁きの悪魔×2 | ||
ソウルディーラー×2 | ||
ブラッディ・メアリー×2 |
正直言って完成には程遠いのですが、いつまでもフリーマッチにこもっていても仕方ないですからね。
A1帯でのランクマッチ
勝敗 | 先攻後攻 | 相手のクラス | 試合の概要 |
---|---|---|---|
X | 後攻 | ウィッチ | 破砕の禁呪でまとめて一掃されてしまい、それが響いて最後は次元の超越で負け |
X | 先行 | ヴァンパイア | 盤面を黙示録で一掃され、最後はセクシーヴァンパイアでとどめをさされた |
X | 先行 | エルフ | 進化した太古の森神が11/11という凶暴なステータスとなって襲い掛かってきた。除去することができず、リノセウスと一緒に殴られて負け |
○ | 後攻 | ヴァンパイア | 4ターン目に出せるカードがソウルディーラーしかなく、やむをえずだしたらあっさり除去されて残り少ない体力を瞬く間に削られてピンチに陥ったが、後半に出したブラッディメアリーが生き残り、5点一裂きなどで一気に13点取って勝った |
X | 先行 | ウィッチ | 次元の超越を食らって負け |
○ | 先行 | ドラゴン | 序盤からコウモリを並べて攻勢をかける。5ターン目に出てきた進化ゴブリンマウントデーモンは進化ソウルディーラーで粉砕。最後は吸血鬼の古城でダメージを入れてとどめをさした |
X | 後攻 | ネクロマンサー | スパルトイソルジャーなどの効果で墓場が20を超えていたが、体力が13の状態で身を守る術がなく、予想通りでてきたデスタイラントに殴られて負け |
○ | 後攻 | ネクロマンサー | 序盤から攻勢をしかけて相手の守護を除去し続け、息切れする前に一裂きでとどめをさすことができた |
X | 先行 | ヴァンパイア | ヴァンピィが3枚たて続けにでてきて除去が追いつかず、コウモリによるダメージが積み重なって負けた |
X | 後攻 | ロイヤル | 乙姫が出てきたあたりから不利になり、最後はアレキサンダーを除去することができずに負け |
X | 後攻 | ヴァンパイア | コウモリにひたすらに殴られ、5ターン目で死亡 |
○ | 先行 | ネクロマンサー | 相手の手札次第では負ける無茶な賭けをして本体を削ることを優先したが、幸い生き残って最後は進化ダークジェネラルで殴って勝ち |
○ | 先行 | ウィッチ | 土系のウィッチでレミラミ等に妨害されたが、最後は守護持ちを除去してブラッドウルフとダークジェネラルで勝ち |
X | 後攻 | ネクロマンサー | 死の祝福等で時間を稼がれて最後はデスタイラントに殴られて負け |
14戦5勝9敗。
カード追加後のランクマッチは残念な結果に終わってしまいました。
やっぱりデッキが中途半端なのがよくないですね。
大人しくコウモリ型かメアリー型かに絞った方が良さそうです。
出てきた対戦相手について
ウィッチ
昔はウィッチにはほぼ勝てたんですが、序盤の攻撃力が落ちたからか『次元の超越』が飛んでくる前に決められなくなりましたね。
もちろんウィッチが強化されたということもあるのでしょうが。
ウィッチは土の印が置かれていたら大抵『破砕の禁呪』が飛んできますし、面倒な相手になったなという印象です。
ネクロマンサー
ネクロマンサーは『スパルトイソルジャー』と『デスタイラント』をよく見かけますね。
『スパルトイソルジャー』は除去も面倒だし倒すと墓場も増えるしで厄介な相手です。
冷静に考えてみるとわざわざメアリーと契約で6点とかやるくらいなら、さっさとデスタイラントで13点取った方が良いような気がします。
エルフ
あとエルフですが、『エルフの少女・リザ』がね。
あいつ面倒くさすぎでしょう。
ダメージ能力が全て無効化されてしまうので『メドゥーサの魔眼』とか『死の舞踏』みたいな破壊できるカードがあると便利そうです。
ちなみに『死の舞踏』はニュートラルのカードです。最初見た時はヴァンパイア専用カードだと思っていました。
ただ並べられるとつらいんですよね……ヴァンパイアは全体除去がダメージ系ですし。
ヴァンパイア
『吸血姫・ヴァンピィ』がかなりの確率で出てきます。
それに伴ってコウモリ型のデッキが多かったですね。
細かいダメージがあとあと響いてくるので、早めに除去すべきでしょう。
ビショップには出会わず
そういえばビショップには遭遇しませんでしたね。
フリーマッチだと『封じられし熾天使』入りのデッキばかりでてきていましたが、ランクマッチだとどうなのでしょうか。
明日以降もまたランクマッチに挑戦しますので、今後も対戦記事をあげていこうと思います。
おまけ:カードパックを購入する際は気をつけましょう
やっちまいました。
1日1回の50クリスタルでダークネス・エボルヴのパックを買おうとしたところ、間違ってスタンダードパックの方を買ってしまいました……。
購入画面に入った際のデフォルトがスタンダードパックになっているので、そのままカードを買うとそうなっちゃうんですよね。
魔導書を開く画面になった瞬間にデザインが違うことに気付きましたがすでに遅く。
ガチャを1回分損してしまいました……しかもシルバーしかでなかったし。
というわけで、カードを購入する際はちゃんと左側のタブを押して、ダークネス・エボルヴの画面に切り替えてから買いましょう。
この画面です。
この画面になっていることを確認してガチャしましょう。