【シャドウバース】もうヴァンパイアの復讐はダメなのかな

久しぶりにヴァンパイアでランクマッチ

今回はヴァンパイアデッキでのランクマッチ戦記事となります。

はっきり言って最近デッキが迷走状態なのですが、いつまでもフリーマッチにいても仕方ないのでランクマッチに戻ってきました。

デッキの形は現在このようになっています。

ws00001048 ws00001049

フォロワー スペル アミュレット
ユニコーンの踊り手・ユニコ×3 貴き血牙×3 漆黒の契約×3
吸血姫・ヴァンピィ×3 血の取引×3
ダークジェネラル×2 鋭利な一裂き×3
ラビリンスデビル×3 眷属の召喚×3
ブラッディ・メアリー×2 メドゥーサの魔眼×2
セクシーヴァンパイア×2 夜の群れ×3
死の舞踏×2
黙示録×3

序盤はフォロワーを並べ、中盤は復讐を発動させて黙示録で一掃し、最後はメアリーコンボやセクシーで勝つ……みたいな流れをイメージして組んだデッキです。

中途半端な感じがしますが果たしてどうなるか。

A1帯ランクマッチ

勝敗 先攻後攻 相手のクラス 試合の概要
先行 ヴァンパイア 4ターン目まで何も出せず、負けると思ったが黙示録で場を一掃してから膠着状態になり、最後はセクシーを引いて勝った。
先行 ネクロマンサー 魂の再利用によってカード差をつけられ、打破する手段もなくなって負けた。
後攻 ビショップ 相手はエイラビショップ。大修道女やらに回復されまくって18ターンかかる長期戦となり、結局負けた。
後攻 ビショップ 相手は疾走型のビショップ。序盤からマイニュなどで体力を削られ、最後はガルラによってとどめをさされた。
後攻 ビショップ 相手は疾走型のビショップ。中盤にガルラなどによってかなり体力を減らされたものの、なんとか盛り返して勝利。
先行 ドラゴン 序盤にあまり展開できずに体力を減らされてしまい、最後は2連フォルテを食らって負け。
先行 ビショップ 相手はエイラビショップ。あと1点が届かずにそのままずるずると回復され続けて負ける。
後攻 ネクロマンサー ケルベロスからのファントムハウル&ミミココで負け。
先行 エルフ 序盤のエンシェントを即座に除去できずに流れが悪くなり、最後はリノセウスに殴られて負け。
後攻 ネクロマンサー 死霊の宴が出てきたのでデスタイラント軸のようだったが、出てこずに勝った。

10戦3勝7敗。

やっぱり中途半端はよくないということでしょうか。

後半よりのカードが多すぎたのか、序盤の劣勢をそのまま覆せないパターンが目立ちました。

あとこのデッキはさすがに『ブラッディ・メアリー』が3枚ないと駄目ですね。

欲しい時に手札にないケースばかりでした。

エイラビショップが出てきたら結局は倒せない圏外にまで逃げられてしまうし、ぶっちゃけ前までのデッキの方がまだマシだったかなという気がしますw

やっぱり普通にアグロ風に組んだほうがヴァンパイアは強そうです。

ラビリンスデビルは駄目だった……

ws00000909

現状、復讐状態にこだわると負けることが多すぎるんですよね。

守護持ちを入れていない自分が悪いということもありますけど、新カードが追加されてカードパワーが上がったということは、それだけデッキの打点力も上がっているということなので、悠長に復讐なんてやってたらとどめをさされるだけです。

もう私も『ラビリンスデビル』を使うのは一旦やめておきます。

しばらくヴァンパイアは封印するかも

ヴァンパイアはしばらくおいておいて、そろそろランクマッチも別のクラスを使おうかなという気持ちになりつつあります。

現在フリーで試しているのはロイヤルで組んでいるアレキサンダーレオダニスウルズデッキか、ネクロマンサーで組んでいる魂の再利用デッキがあるのですが、どっちもあと一歩何かが足りてないのが気にかかります。

アグロ風ウィッチデッキをまた試したりしているのですが、これも完成にはほど遠いし。

いずれにせよ、フリーでもう少し調整してから挑むべきですかね。

 

タイトルとURLをコピーしました