【シャドウバース】アレキサンダーレオニダスウルズデッキでランクマッチに突撃!

(A1だけど)ロイヤルで初のランクマッチ!

先日の記事のように、もうフリーマッチで調整とかいう面倒くさいことはやめることにしました。

急がないとBP報酬のウルズエンブレムやスリーブにも間に合いませんし。

最近ヴァンパイアで迷走しているので、今回使ったのはアレキサンダーレオニダスウルズデッキ。

先日作ったかなり重いロイヤルクラスのデッキです。

ws00001046 ws00001047

フォロワー スペル アミュレット
ユニコーンの踊り手・ユニコ×3 師の教え×3
不屈の兵士×3 渾身の一振り×3
パレスフェンサー×3 死の舞踏×2
歴戦のランサー×3
冷酷なる暗殺者×3
ウルズ×2
ハンプティ・ダンプティ×1
フローラルフェンサー×3
ロイヤルセイバー・オーレリア×1
海底都市王・乙姫×1
ツバキ×2
フロントガードジェネラル×2
アレキサンダー×3
レオニダス×2

まだ未完成な感じは否めませんが、ランクマッチじゃないと見えてこない点もあるでしょう。

そしてこれがロイヤルで初のランクマッチでもあります。

img_5350
BPを投げ捨てる覚悟でいきましょう。

img_5373

マッチング中……

A1帯でのランクマッチ

勝敗 先攻後攻 相手のクラス 試合の概要
後攻 エルフ 序盤からフェアリー系を並べられる。オーレリアで対抗するがリノセウスで相打ちを取られる。しかしその後ハンプティダンプティで一掃し、最後には相手の手札も尽きて勝利する。
後攻 ヴァンパイア 相手はコントロール系のデッキ。こちらも速攻をかけるデッキではないので終盤までもつれ込み、最後は直接ダメージスペルで敗北した。
先行 ロイヤル 中盤はお互いフローラルフェンサーを出しあう展開。こちらが相手を除去しきれなかったところに御旗を立てられ、一気に体力を持っていかれ負けた。
後攻 ビショップ 相手は疾走ビショップ。2ターン目になにも出せなかったことが響いて序盤に大きく体力を失い、さらに自分のプレイングミスもあって6ターンで勝負が決まってしまった。
後攻 ビショップ エイラビショップ。3ターン目にエイラを出され、あとは順調に回復&強化されて終わり。
後攻 ロイヤル 乙姫を乙姫で返したりといったロイヤルらしい戦いを中盤まで続ける。お互いに手札が切れたあたりでレオニダスを出し、相手が降参した。
先行 ウィッチ 超越デストロイヤーされて終わり。
後攻 ビショップ 3ターン目にエイラの祈祷が出てくる。その後はいつもの展開で負け。
先行 エルフ 中盤に出てきたシンシアやエンシェントエルフをツバキで除去できたのが効いて勝利。
後攻 ウィッチ 超越されて負け。
先行 ビショップ 疾走ビショップ。ガルラが3回も出てきて9点取られて負け。
先行 ウィッチ 超越されて負け。
後攻 エルフ ブレスフェアリーダンサーで並んだフェアリーを強化されて終わり。
先行 ネクロマンサー 序盤はお互いにあまり展開しなかった。中盤にツバキと死の舞踏で相手の大型を立て続けに除去して勝負が決まった。
先行 エルフ 終盤に並んだ相手をアレキサンダーで一掃したが、それまでに体力を減らされていたために結局負けた。
後攻 ビショップ エイラビショップ。相手のフォロワーをアレキサンダーで除去しまくったりしてかなりの長期戦になる。回復されたりテミスされたりしたが、最後には削りきって勝利。
先行 ヴァンパイア コウモリで速攻されてあっさりと負けた。
後攻 ネクロマンサー 死の祝福のゾンビをアレキサンダーで一掃するが、その後に出てきた蝿の王を除去できず、だんだん不利になって負けた。
先行 ロイヤル 相手もレオニダス入りのデッキだった。お互いにレオニダスの意思を出す。こちらが意思を2つ出していたことが響いて有利になっていき、勝つことができた。

19戦6勝13敗という残念な結果に終わりました。

ランクマッチで勝ち越すにはまだまだいろいろと不足しているデッキということでしょうね。

img_5376

今後の改善案

やっぱり『パレスフェンサー』はいらないと感じました。

5PPあれば『冷酷な暗殺者』と同じターンに出せますが、正直言ってそれくらいしか役にたっていませんし。

それに大抵のデッキから『エンジェルバレッジ』が飛んでくるのもきつかったです。

しかしどう改良していくべきか。

さすがにこれ以上重くするのはちょっと機能しなくなりそうなので、1コスフォロワーも入れた方が良いのかもしれません。

ウィッチとビショップとエルフ対策が肝心か

最近はウィッチとビショップとエルフがよく対面に出てきますね。

勝ち星をあげたいならこれらのクラスに対抗できるデッキで挑む必要がありそうです。

代わりにドラゴンをまったく見かけなくなりました。

新バージョンになってから、ランクマッチでドラゴンが出てきたのは3回くらいかな?

流行り廃りがあっという間ですね、このゲームは。

タイトルとURLをコピーしました