先日追加された新カードパック『バハムート降臨』のタイトルにもなっているフォロワー、バハムート。
まさにカードパックの顔と言ってもよいでしょう。
せっかくなので、バハムートを活用するデッキを作ってみました。
バハムートは先日カードパックをガチャった際に1枚しか引けなかったのですが、出来ることなら3枚投入したいという欲望が抑えきれず、レッドエーテルで2枚追加生成しました。
レッドエーテルがもうかなり余っているので出来る芸当です。
ついでにダークエンジェル・オリヴィエも1枚生成し、2枚デッキに入れました。
オリヴィエも1枚しか持ってなかったんですよね。
さらに新カードからサラマンダーブレスや伊達政宗などの気になったカードを投入。
あとはPPブースト系をつっこみまくって一応完成です。
このデッキが目指しているもの
PPブーストしまくってバハムートします。
はっきり言えばそれだけしか考えていないデッキです。
PP増加系カードが12枚に鳳凰の庭園が3枚と、合わせて15枚もバハムートを出しやすくするカードが入っており、よほどのことがない限りは文字通りバハムートを降臨させることが可能です!
鳳凰の庭園効果で相手がカードをガンガン出してくれれば、バハムートでカウンターすることもできます。
バハムートこそが、鳳凰の庭園を最大限に活かすために生まれてきたカードなのではないでしょうか。
(※注 バハムートのクラスはニュートラルです)
バハムートを出した際に鳳凰の庭園は破壊されてしまいますが、すでに役目は終えているのでそこまで困りません。
鳳凰の庭園はできれば手札にバハムートがある時に場に出したいですね。
手札が少なくなってきたら竜の闘気やら竜の知恵やらで補充しましょう。
どちらも鳳凰の庭園効果でコストが下がっていればかなり使いやすくなります。
フリーマッチでの使用感
さすがにいきなりランクマッチに挑む気にはなれなかったのでフリーマッチで遊びました。
今日が新環境になって初の対戦だったのですが、いろいろなデッキと遭遇し、中でもネクロ相手がつらい戦いだと感じましたね。
ネクロは優秀なラストワード持ちが増えたせいで、バハムートを出したくても出せないことが多かったです。
前の環境ではネクロはほとんど見かけませんでしたが、新カードが追加されてかなり強くなった気がしますね。
とりあえず満足できました
細かい調整をほとんどしていないのでかなり大雑把なデッキでしたが、一応考えていた動きはできたので満足です。
バハムートで相手を全滅させてそのまま殴り勝つことも結構ありました。
本気でもう少し強くしたいなら、かなりデッキ内のカードを弄らないといけないでしょう。
他のデッキも色々組んでみます!
実はシャドバをやるのも結構久しぶりだったのでいろいろと勘が鈍っており、やっぱりカードゲームはプレイし続けることが大事だと痛感しました。
カード追加前はずっとエルフかエイラか超越しか見なかったのであまりやる気がしなかったのですが、新しくカードが追加されたばかりとあっていろいろなデッキタイプを見かけ、楽しかったです。
モチベーションも回復してきました。
といってもしょせんまだフリーマッチでしか試していませんので、ランクマッチに行くとどうなるかは分かりませんけどねw
せっかく新環境になったことですし、他のクラスもいろいろと試してみたいです。