シャドウバースには7つのクラスとそれに対応したプレイヤーがいますね。
もっとも初心者に向いてそうなクラスとプレイヤーはどれなのか、ちょっと考えてみました。
※正式リリース前の記事です。
ややこしいのとかは除外してみます
ネクロマンサー(ルナ)は墓場の管理もしないといけませんし、ドラゴン(ローウェン)は序盤がつらそうですし、ウィッチ(イザベル)はスペルブーストに加えて秘術やら印やらあるので一番用語を覚える必要がありそうです。
ヴァンパイア(ユリアス)は自分の体力を減らしながら戦うので初心者向きではないように思えますし、ビショップ(イリス)もフィールドとカウントダウンの扱いが面倒くさそうです。
クセの強いクラスはやはりハードルが少し高くなりますし、となると特別な用語とかがあまりないロイヤル(エリカ)とエルフ(アリサ)が初心者に向いているクラスという気がしますね。
どちらもキャラクターを並べていくタイプですし、基本戦術はこのクラスで学べそうです。
それにこのゲームではアリサとエリカが主人公ポジションに近いようですので、運営的にもこの二人を初心者向けのクラスとして考えていてもおかしくありません。
ただ、エルフ(アリサ)は手札からカードをプレイする時に、少々面倒な決まりごとがあります。
使ってみて分かりづらいな、と思われた場合はロイヤル(エリカ)がいいかもしれませんね。
ちなみに私はカードゲーム自体はそこそこ経験がありますが、シャドウバースみたいなタイプのゲームはあまりやったことがないので、正直言って最初は初心者みたいなものだと思います。
私はこのクラスでいきます!
と言いつつ私はいきなりウィッチ(イザベル)でやってみるつもりなのですが。
先日の記事でウィッチのカードをまとめた際に『土の秘術』とか『土の印』とかも大体理解できました。
なんとかなるでしょう、多分。
次点でネクロマンサー(ルナ)かヴァンパイア(ユリアス)。
昔マジック・ザ・ギャザリングでは黒色を良くつかってたので、墓地からリアニメイトするデッキとかスーサイドデッキとかで遊んでいましたし。
……でも正直言って最初に組むデッキって、ガチャで引いたカード次第ですよねー。
仮にレジェンドカードが引けたら、やっぱりそのクラスを使いたくなってしまいそうです。
ウィッチクラスの良いカードが引けることを今から祈っておきます。