シャドウバースのSteam版(PC版)始め方、スマホデータ連携の方法まとめ

先日、ついにSteam(PC)でシャドウバースがプレイできるようになりました!

ws00001131-1

この記事ではSteam版(パソコン版)でのプレイ方法と、スマホとのデータ連携のやり方についてまとめています。

Steamの開始方法

まずはSteamの会員登録、そしてダウンロードを行う必要があります。

会員登録は画面右上のログインボタンから。

ws00001114-1

こちらでアカウントを作成しましょう。

ws00001115-1

Steam用のアカウントとパスワードを入力。メールアドレスも記入しましょう。

ws00001116-1

利用規約に同意し、ページ下部にある『アカウントを作成』ボタンを押すと会員登録が完了します。

Steamのインストールのやり方

続いてSteamのインストールです。

画面上部のボタンをクリック。

ws00001118-1

移動したページの左側にある『Steamをインストール』ボタンを押します。

ws00001119-1

すると使っているパソコンにSteamSetup.exeがダウンロードされます。

あとはSteamSetup.exeからインストーラーを起動してそのままインストールを行いましょう。

ws00001120-1

『インストール後に起動』にチェックを入れておくとインストール終了後、Steamが自動で立ち上がります。

『既存のアカウントにログインする』を選び、先ほど作成したアカウントでログインします。

ws00001122-1

初ログインの場合は先ほど登録したメールアドレスに認証用のメールが届きます。

認証が終わって起動できたら、いよいよシャドウバースのインストールです。

シャドウバースのインストールのやり方

Steamのシャドウバースページから、【Shadowverseをプレイ】項目の中にある、『ゲームをプレイ』をクリック。

ws00001126-1

するとこういう画面が表示されますが、先ほどSteamはインストールしてあるので「はい、Steamはインストールされています」をクリックしましょう。

ws00001127-1

Shadowverseのインストール画面が表示されますので「次へ」をクリック。

ws00001129-1

利用規約が表示されますので、問題なければ「同意する」をクリック。

ダウンロードが開始されますので、終わるのを待ちましょう。

ダウンロードが終わるとメニューにシャドウバースが追加されます。

ws00001130-1

プレイを押すとSteam版シャドウバースが起動できます!

ws00001131-1

これでパソコンで思う存分シャドウバースを楽しめるようになりました!

[ad]

スマホ版シャドウバースとの連携

※後日追記
2016年12月29日のバージョンアップ以降、iOS版のデータ連携機能は廃止されます

スマホでシャドウバースをプレイしている場合、そのデータをSteamと連携させることができます。

ここではスマホ版との連携の仕方を解説いたします。

注意!スマホとの連携はどちらかとしかできません

シャドウバースのPC版にはSteam版とDMM版の2種類がありますが、今のところ、スマホでのデータはSteam版かDMM版、どちらか片方にしかデータ連携できません

一度連携を行うと、解除することもできません。

スマホでプレイされている方は、自分の好きな方を選んで連携しましょう。

Steamとの連携の仕方

スマホ版シャドウバースをSteamと連携させたい場合は、連携させたいデータが入っているスマホからシャドウバースを起動。

【その他】のタブから『データ連携』をタップします。

img_6315-1

そして「連携コードを発行する」をタップ。

img_6317-2

するとメールアドレスの入力画面がでてきます。ここに記入したアドレスに連携コードが送られてきます。

あとはSteam版シャドウバースのタイトルにある『データ連携』をクリック。

ws00001131-2

『連携方法コードを入力して連携する』を選択し、ここに先ほどの連携コードを入力することで連携が可能となります。

ws00001134-1

Steam版かDMM版、好みで選びましょう

以上です。

スマホだけでなく、パソコンでシャドウバースが楽しめるというのはやはり嬉しいですね。

「スマホは持っていないけどパソコンでシャドウバースができるなら遊んでみたい」という方も一度プレイされてみてください。

特にSteamをこれまで使っていた方にはぴったりですね。

トレーディングカードゲームが好きな方はきっとハマりますよ。

タイトルとURLをコピーしました