e-Sports大会「RAGE」
株式会社CyberZが運営するe-Sports大会「RAGE」の新競技タイトルに「Shadowverse」が採用されました。
RAGEの新競技タイトルに「Shadowverse」採用が決定!!
大会の賞金総額は700万円であり、そして優勝者にはなんと400万円が贈呈される予定とのこと!
これはMagic the Gathering (マジック・ザ・ギャザリング)の賞金付き大会にも見劣りしない額ですね!
マジック・ザ・ギャザリングのように、プロのシャドウバースプレイヤーなるものがこれから生まれる可能性もあります。
参加無料のオープン大会で、使用する端末は大会運営側が用意し、参加者によるカードの優劣はないそうです。
これはつまり無課金でプレイしている人でも優勝できる可能性があるということ!
無課金プレイヤーが優勝して400万をゲットしたらそれはもう凄いですね!
もちろんそうそう上手くいくわけではありませんが、カードゲームは運が大きく左右するジャンルです。
決してありえないことでもありません。
その日のメタゲームを予想し、もっとも勝率の高いデッキをシミュレートして動かすことに慣れていれば、優勝は十分狙うことが可能です。
開催時期や大会形式などについては後日改めて発表されるとのことです。
続報を待ちましょう。
JCG Shadowverse Open
また、株式会社マイルストーンが運営するゲーミング大会主催サイト「JCG」にて、「JCG Shadowverse Open」が開催されます。
JCG Shadowverse Open いよいよ本格開幕!特設称号を手に入れよう!
こちらでは「Shadowverse」初の公認大会として、2016年8月6日(土)以降の毎週土日、定期的に大会が行われます。
「JCG Shadowverse Open」の参加者と上位入賞者には、下記の賞品が提供されるとのこと。
■JCG OPEN 賞品
・優勝 称号「JCG OPEN 優勝」、スタンダードカードパックチケット7枚
・準優勝 スタンダードカードパックチケット3枚
・参加賞 エンブレム「JCG OPEN」
カードパックチケットが貰えるのはもちろん、オリジナルの称号やエンブレムが貰えるのも嬉しいですね!
こちらも腕試しをするには持ってこいです。
本格的にゲームという垣根を越えて行きそうな「Shadowverse」。
私も一プレイヤーとして、これからもその発展に期待しています。